どーも、こみこみ怒りのアフガン・・・こみこみです。

今日は怒ってます!まず祝日なのに仕事があること。

次に寝坊した自分にむかついた。

そして話が進んでいたお客さんに暴言をはかれ、門前払いされたこと。

今日は1日イライラしていた。しかも明日も仕事!あのお客さんはマジで侮辱的なことばっかいいやがるからマジで切れそう・・・。

ただでさえレポートで寝不足なのに。

眠い・・・。ではまた。

1リットルの眠気

2005年12月21日
どーも、最近はコタツで意識をなくしている、こみこみです。

寒い!とにかく寒い!部屋が寒い!コタツに入りっぱ!

コタツにつかりながらあいのりSPと1リットルの涙・鬼嫁日記最終回を見てました。

あいのりSPは別に感動しなかったなー。ヒデは確かにお疲れ様だけど。関ちゃんのときはがん泣きしたけどなー。

1リットルの涙は最終回はよかった。でもずっと涙を誘う話でしたね。「セカチュー」みたい。あんまお涙頂戴はあきるから、最終回くらいにしたほうが・・・。

鬼嫁は軽いのりでおのしろかった。でも電車男には勝てんなー。

てなわけで今夜もこたつで過ごします。

ではまた。
どーも、ってなんか俺が出てたみたいなタイトルですんません・・。こみこみです。

先ほどサンパウロVSリバプールの決勝戦がありましたね。結果はサンパウロが1対0で優勝。またもや欧州が南米に負けたわけで・・・。

欧州のクラブは世界最強のはず。しかしなぜ南米に勝てないのか?たぶんハングリーさでしょう。南米は勝つためならなんでもやるみたいな魂が見えます。一方欧州はなんか型にはまっていて、勝ちパターンが壊れるとなにもできない。

つまり、はまったら強いけど創造性がないからはまらないと何していいかわからない。南米は勝つためならシステムを変えるのは当たり前みたいな。

今回初めて各大陸の王者が集まったわけですが、シドニーFCのカズはよかった。とても38とは思えないし、全盛期を思わせるプレーだと思う。技術ははっきり言って、今の日本代表よりあると思うんだけどなー。

今の日本代表もなんか欧州化していて、堅く勝つようにはなったけど、やっぱ創造性がないような・・・。後ハングリーさが足りない気が。そんなときはやっぱカズが必要だと思う。W杯では必ず必要になる場面あると思うし・・・。

まあ、とにかく今回の大会は楽しかった。どんどんサッカーがおもしろくなってきてますね。来年が楽しみです。

ではまた。

世界クラブ選手権

2005年12月17日
どーも、まだジーコからメールこないよ・・・、こみこみです。

来年はいよいよワールドカップですね。今回は前回と違い、必ずグループリーグで強いやつとあたります。今回はブラジル、クロアチア、オーストラリアが対戦相手。

ブラジルは言うまでもない!ロナウド、ロナウジーニョ、アドリアーノ、カカとかもうタレントぞろい。

クロアチアはロベルト・コバチ等守備が堅い。

オーストラリアは監督があの韓国をベスト4まで導き、チャンピョンズリーグでもPSVをベスト4まで導いたフース・ヒディング。また、ビデュカやキューウェルもいますからね。あなどれない。

さて、今日本で世界クラブ選手権やってますね。シドニーFCにはカズがいるし、なんたってあのリバプールが見れるのはいい!

サッカーはやっぱいいですね。ではまた。

忘年会

2005年12月14日
どーも、冬眠寸前5秒前のこみこみです。眠い・・・。

昨日はあの恐怖のレポートの発表練習会。6月の恐怖を思い出し、朝から寒さと恐怖でぶるぶるしてました。高尾山にでも山篭りに逃げようかと一瞬思ったわけで・・・。

まあ、面談も同時に行われましたが、6月のときよりはマシ。しかし、「やり直し」と言われ、ちょっと憤慨・・・。まあそんなもんですわ。しかし俺より他のみんなは結構きついこと言われてた気が・・・。

その後は結婚した同期と奥さんと計6人で飲みに行きました。久しぶり(といっても一ヶ月もたってない)でしたので、楽しかった。

今日も職場の派遣社員さん達と忘年会でした。とにかく飲むしかねえ。そして、1月の本番にむけて頑張るしかない・・。

ちなみに今日毎年恒例ザ・テレビジョンのお正月特大号買いました。今日はそれを見てレポートの題材にします?

ではまた。

寒いですね・・・。

2005年12月11日
どーも、カテューンに入りたい・・・。こみこみです。

年末と言うことで、ドラマも最終回になっていきましたね。

なんだかんだいって「危険なアネキ」は見てないし、「1リットルの涙」「鬼嫁日記」はたまに見てるし、「ブラザービート」見てません。「花より男子」はたまに見て、「野ブタをプロデュース」は毎週見てます。「義経」は興味ないし・・・。

まあ今ビデオで「逃亡者 木島丈一郎」見てます。面白い。早く、「交渉人 真下正義」と「容疑者 室井慎二」見たいですはい。

ではまた。
どーも、今年は紅白にでます(嘘)!m-flow featこみこみです。

本日はうちの部署の忘年会!ここんとこうちの部署は営業成績も全体的に厳しい状況で、課長をはじめ、みんなピリピリしてましたが、今日はみんな楽しんでましたね!

うちの部署はみんな仲がよく、人間関係はいい職場です。

とにかく今月は突っ走るしかないでしょう。

今FNS見てますが、黒木瞳嬢が歌ってましたね。
まあまあですけど・・・。

いやー、しかし倖田久美はセクシーですなー(親父)・・。
ではまた。

あまーい!

2005年12月6日
どーも、スピードワゴンのつっこみよ・・・別にうらやましくないぞ・・・こみこみです。

いやー、いやー、俺や会社の同期にとって今一番きついシーズンですよね?

俺も昨日ぼこぼこにされ、泣きました・・・。

でも、ぶしょの先輩の話を聞いて、自分の甘さに気づきました。
って言ってもやっぱ寝ちゃう自分がいる。昨夜も爆睡・・。やばいとわかりつつも、布団の中は気持ちいいし。

みんな頑張りましょう!こんなときはB`zの「FRENDS」やマライヤ・キャリーの「メリークリスマス」でも聞いて。ちょっと早いクリスマス気分を味わって自分を癒すのが一番です!

ではまた。

でかいゆーな!

2005年12月4日
どーも、ガンバ大阪祝J1初優勝おめでとうございます、人生のリベロことこみこみです。

今日はじめて家の近くにできたスーパーに行きました。まず一言、「お菓子コーナー多すぎ!」輸入品コーナーに見とれてしまった・・・。サイパンで飲んだチョコドリンクを思い出したぜ・・。

ツタヤでついついマドンナとMISIAのベストを借りてしまった。LIVE8でマドンナが歌った「LIKE A PRYER」が聞きたかったものではい・・・。

明日は必ず「危険なアネキ」をみたる!ではまた!
どーも、今年のミュージックステーションスーパーライブに乱入予定のこみこみです。

いやー、B`zのベストアルバム第2弾でましたねー。「Pleasure?」!いいですね。オリコン初登場1位の曲ばかり。ある意味前回のやつより最強のアルバム。

このアルバムは4種類のカードがそれぞれ特典でついて、ライブ映像をiTunusでドウンロードできるわけで・・・。ちなみにアップル社と提携した日本人アーティストはB`z だけです!すげー!!ちなみに俺は「HOME」を選びました。

なかなか!稲葉さんの無精髭はかっこいい!どこぞの髭とはえらい違いっす!

とにかく皆さんも是非買って聞いて欲しい!

B`zのライブ行きたい・・・。ではまた!

数学嫌い!

2005年12月2日
どーも、今年のM1はレイザーラモンに注目・・・こみこみです。

小川洋子さん著「博士の愛した数式」読みました。これは本屋の従業員さんが選んだ本屋大賞の作品です。

これは80分しか記憶がもたない数学の天才博士とある家政婦さんとその息子とのひと時を描いてます。

まあ普通かな・・・。なーんかずっとまったりした流れで終わってるし・・。感動するわけでもなく・・・。みんなが評価するほどなのでしょうか?

起承転結が見えませんね・・・。ひたすら博士とある母子家庭のやりとりだけ・・。もう少し驚くようなできごととか描いて欲しかった。

そーいやー今度映画になりますね。深津絵里、寺尾聡出演らしい
。残念ながら見る気はおきません・・。たぶん眠くなる映画になると思う・・・。

ではまた・・・。
どーも、琴欧州にこないだ間違えられて、少々焦り気味のこみこみデース。

いよいよ12月ですね。俺は年末が一番好きな時期です。イベントたくさんあるし。なぜか一番外出するのもこの時期です。

イベントがたくさんありますよね。まずクリスマス。そして大晦日・・・。楽しみです。

さて、映画も冬の大興行ですな。では批評を。

ブラザーズ・グリム 監督はテリー・ギリアム。マット・デイモン、ヒュース・レジャー、モニカ・ベルッチ出演。グリム兄弟が連続少女失踪事件の解明をしていくお話。はきりいってダメ!グリム童話に即しているのかと思いきや、出演だけ。確かに赤ずきんちゃんとかヘンデルとグレーテルとか出てくるけど、本当に出てくるだけ。アクションも普通。ダメです。

エターナルサンシャイン ジム・キャリー、ケイト・ウィンスレット、イライジャ・ウッド、キルステン・ダンスト出演。以前付き合っていた女性の記憶を消してもらうよう頼んだ青年が、記憶消去の拒否をし、夢の中で苦しむ内容。ストーリーはなかなかよく出来てるし、俳優の演技はよかったです。ただなんか消化不良ですね。結構淡々と話が進み、なにか劇的なことが起こるわけでもなく・・。まあこういう映画もたまにはいいかも・・・。

天使にラブソングを2 ウーピー・ゴールドバーグ、ローリン・ヒル出演。あるショーガールが、音楽の先生としてダメクラスの生徒に夢を与えていくお話。いいですね。こういう元気がつく映画は好きです。特に最後の歌のシーンはマジで大好きな場面です。とにかくいいです。

フォーガットン ジュリアン・ムーア主演。息子を事故でなくした女性のまわりで、息子は最初から存在しないと言われる怪奇現象がおこり、その謎を解明していく内容。オチがだめ。またそのネタかよみたいな・・・。他にないのかよ・・。でも主演女優の演技はリアリティがあってよかった。まあマジでもうそのオチはダメです・・・。

ではまた。  

結婚式と休日

2005年11月29日
どーも、セイセイセイ・・・、長州こみこみです。

土曜から今日まで、休みをとりました。4連休です。まあ日曜に寮の友人の結婚式があったわけで・・・。

土曜は大学の友人宅で鍋をやりました。基本下ネタばっかでしたが、楽しかったです。鍋もうまかったし。ちなみにキムチ鍋です・・。

日曜は会社の友人の結婚式。新橋の第一東京ホテルで行われ、飯は豪華だし、すげー、としか言いようが無い・・・。

新婦さんはきれいでしたねー。新郎は緊張していたのか、ずっと固まっていました。しかし俺はマジで感動した。ちなみにスピーチも無事やり遂げ、一安心。2次会はビンゴ大会があり、ミッキーマウスの目覚まし時計があたりました。

月曜は高校の先輩の飲み屋で飲みました。俺の心の恩師であり、いろいろお世話になった人です。俺がくじけそうになったとき、いつも励ましてくれます。今回も仕事や大阪での生活の悩みを聞いたもらい、感謝してます。

年末までもう少し。頑張ります!では。
どーも、「俺ならスカイネットくらい破壊できるぜ!」と言いつつ、未来からやってくるターミネーターにびびってるこみこみです。

本日初USJ行ってきました。ディズニーランドに愛着のある俺は正直なめてました。評判もいまいちだったし。しかし一言「めちゃおもろいやんけー!」

ではアトラクションの解説をさせてください。

?スパイダーマン めちゃくちゃおもしろい。乗り物に乗って3D世界を体験するわけですが、かなり乗り物動きます。これはマジではまります。「スパイダーマン2」にでてきたオクトパスのおっさんもでてきました。ちなみにアトラクションではちゃんとスーツきてました・・・・。

?ジュラシックパーク 恐竜を見に行くわけでありますが、はっきり言って手抜きすぎ。恐竜あんま動かないし。ちなみに俺は一番ぬれるとされる前から2番目の右端っこに見事に座りました。ちっちゃい恐竜に水かけられた・・。憶えてろよコノヤロー!!
しかし落ちるときはかなりぬれましたねー。なかなかでした。

?シュレック なんと3Dのバージョンアップ4Dの世界を体験しちゃいました。ちなみにここでもぬれました。ドンキーがくしゃみするから・・・。マジでやんぞ!はっ!やっぞ!ちなみに面白かったです。

?ターミネーター スカイネットを開発したサイバーCOに乗り込むわけでありますが、個々のプレゼンターの綾小路さんにはビクリ。アドリブきくし、すばらしい演技です。マジでアカデミー賞とれるよ・・・。本物のジョンコナーとターミネーターがでてくるとは・・・。こってますなー。

?バックチューザフーチャー 乗り物めちゃ動くから、酒飲んだらやばいですね。ただおしいのは3Dにしたほうがよかったと思う。でもおもしろい。

総評としてはアトラクションはかなりこっていて面白いです。最後はブルースブラザーズのショーを見て帰りました。ではまた!

退寮。

2005年11月19日
どーも、大晦日の男祭りに乱入しようか迷ってて、ハセキョーの「もう迷う必要なし」という言葉によって乱入することにした、なけなしの戦士こみこみです。

今日俺の隣に住んでいた寮の友人が退寮した。理由は結婚するので、新居に住むためである。会社の同期なわけであるが、会社の同期とゆー関係以上に仲良かったから、やっぱ寂しいね・・・。

会社は損得の関係での人がやっぱ多いけど、同期だけは違う。プライベートでも一緒に遊んだりするし、仕事やそれ以外のことでお互い相談しあうこともした。

俺の隣にいたやつは面白いやつで、一緒にいるとやっぱ楽しかったわけで・・・。

結婚はマジでおめでとうと言いたい。まあ来週東京で結婚式があり、俺も招待されたから参加しますので、その時に言いたいですね。

来週は久々に実家に帰れるから、心にゆとりがもてます。2ヶ月ぶりです。心と体の疲れを取りたいと思います。ではまた。
どーも、最近声がHGだと言われ、少なからずショックを受けてしまい、モチベーションが若干低下中のこみこみです。

昨日、今日と営業系のグループ会社に配属になった同期が集まって研修をしました。結構おもしろかったです。全国から集まったので、いろんな話を聞けてよかったですね。みんなやっぱり大変そうです。特にお客さんからのクレーム対応に追われている毎日・・・。

俺らは今後こういう現場を経験する機会は少なくなると思う。だからお客さんと触れ合うのは今のうちです。貴重な経験だと思います。

正直俺らがやってる仕事はマジで泥臭い。でも、きっとそういう経験をするのとしないのとでは今後違ってくると思う。それを信じて生きたいと思う。

来週からまた仕事だけど、他にも同じ経験をしてる同士がいることが改めて確認できたので頑張れます。

ではまた。
どーも、最近は寝るのが趣味のインソムニア、こみこみです。

最近マジで寒いですね。冷え性の人はこの時期はきついのではないでしょうか。
部屋でも暖房つかってます。でも音がうるさくて眠れません・・・。そんなときは音楽ですね。

BENNIE Kのニューアルバムいいですね。コカコーラのCMソングである「DREAM LAND」や「SKY」が入ってます。後いいのは「A LOVE STORY」もいいですね。

とにかく、IPODに感謝。いつもそばに音楽がおります。リズムにのるぜ!ではまた。

むかつく!

2005年11月10日
どーも、コミコミ怒りのアフガンのこみこみです。

今日はマジでむかつきました。お客さんとはいえ、人をバカにした態度や言動、殴りたかった。

その野郎の上司は女性でしたが、完全に部下は上司の言うこと聞かず。しまいには上司も困ってました。

社会人としてというより、人間といてどういう育て方をされたのか知りたいですね。サノバビッチ!

ではまた。

アンファンタジスタ

2005年11月6日
どーも、ハリーポッターと炎のこみこみです(?)

今日は初めてフットサルをやりました。会社の先輩に誘われていきましたが、朝早いのはつらいですね・・・。

サッカーは好きだけど、やるのは苦手です。どーも、運動音痴なもんで・・・。特に足技は苦手です。走るのも遅いし・・。

そんな俺でも、1得点2アシストでした。まあ足引っ張りまくりでしたが、なんとか頑張りました。なかなか楽しかったですね。

今日一緒にやった人たちはほとんどが30代前半でした。しかし若いですね。しかもうまい。

でもこういうなにかプライベートで燃えられるもんがあると、楽しいですね。

しかし筋肉痛だし疲れました。ではまた。

久しぶりに連休。

2005年11月4日
どーも、小泉新内閣にまたしても入閣できませんでした!永遠の改革王こみこみです。

やっと連休(土日)。つめりずっと変則休なため、休みは一日ずつでした。やっぱ2連休はほしい。休んだ気にならないしね。

最近はIPODが直ったから、曲をいれまくりです。今月末に、ビーズ様がベスト?だしますね。てことでビーズ様を聞きまくってます。やっぱいいですね。

お気に入りは「THE 7th Bluse」です。ロックとブルースをうまく調合してます。最高にいいね。

さてでは明日からマジで休みますわー。ではまた。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索