どーも、トレンディドラマと言えば、こみこみです。

ドラマが続々と最終回ですね。見てるドラマ、見てないドラマ関わらず最終回はつい見てしまいました。

「スローダンス」最初からフジが手抜いてきた作品だから興味なし。キャストもいまいち・・・。

「海猿」映画見てないし、ロバートデニーロの「ザ・ダイバー」みたいなもんでしょ?展開見えてるから興味なし。

「がんばっていきまっしょい」見てました。青春ドラマです。主人公が試合に出られないっていう展開は意外でした。演技はまあなしだとして、内容はいいんじゃないでしょうか。

「電車男」来週最終回ですね。最初はあまりにもコミカルすぎて、見てませんでした。途中から見出しましたが、毎回の展開が同じなので、また見なくなりました。こないだは見ましたが・・・。要は主人公がエルメスとトラブッてそれをまわりのネット仲間がアドバイスしてフォローし、うまくいくっていう・・・。こういったものはドラマではなく、やっぱ映画のように一話簡潔のほうが・・・。

「ドラゴン桜」これはマジでおもしろかった。阿部寛さんは好きな俳優ですね。脇の俳優・女優さんも好きですね。ちなみに1年間のみで東大は普通は受かりませんから・・。

「女王の教室」見て無かったけど、結構評判だったらしいですね。残念。

次のクールのドラマもいまいちでした・・・。

ではまた。
どーも、「選挙権ねーよー!」こもこみです。

やべー、今日選挙ですな。しかし俺は選挙権がない!理由は住民票を移してないから・・。今俺は大阪に住んでるんすが、まだ実家に住民票を置いているため、大阪の選挙はいけないのです。
所詮俺は非国民ですよ・・・。

それにしても今回の選挙はなんつーか俺は好きじゃない。自民党は「郵政民営化」民主党は「年金問題」。他の党はなんかいまいち主張がみえない。ただ自民に対抗してるだけ。

個人的意見をいうともっと他に大事な問題あるでしょうが。まあしがない奴の意見なんで聞き流してください。俺は「外交問題」とか少子化・高齢化による経済問題に重点を置いて欲しい。特に外交問題はアジアとの関係がやばいじゃないですか。具体的にどうしていくのかどこの党もあらわしてない。マニフェストもあんま具体性はなかったし・・。とにかく結果には興味あります。

さてでは映画批評を!

ナショナルトレジャー プロデューサーは「パイrテーツオフカリビアン」のジェリー・ブラッカイマー。ニコラス・ケイジ主演。宝探しを共にやってきた親友に裏切られた主人公が宝を守るべく、宝探しをするお話。「インディー・ジョーンズ」のほうがいい。アクションもそこまでたいしたことない。てか、ニコラス・ケイジに冒険家の役はきついと思う・・。

RONIN ロバート・デニーロ、ジャン・レノ出演。ある女に雇われた男たちが任務を遂行中、何者かの裏切りに会うというお話。アクションもたいしたこと無いし・・。演技どうこうの問題じゃないし・・・。

コンスタンティン キアヌ・リーブス出演。地獄から甦った男が、人間界に侵入しようとする悪魔と闘うお話。ままおもしろかった。やっぱキアヌさんはこういう役しかできないと思う。オチは微妙でした・・・。

ネバー・ランド ジョニー・デップ、ケイト・ウィンスレット、ダスティン・ホフマン出演。ピーターパンの作者、ジェームス・バリのある家族との触れ合いからピーター・パンが誕生したことを表した内容。役者の演技はさすが。ジョニーはなんでもいけますね。びっくりしたのはケイトさん。「タイタニック」のときのクソ演技とは違い、よかった。ただオチが微妙でした。

ではまた。

筋肉痛・・・・。

2005年9月10日
どーも、こみこみです。

久々にジムに行きました。
いやー、疲れた。

最近営業で歩きまくってるから、マジ体力勝負です・・・。

頑張ります。ではまた。
どーも、のどが最近痛いです、こみこみです。

最近ブルーハーツにはまってます。
好きな歌は「終わらない歌」!

俺もまあ、くそったれみたいな人生を歩んできた男ですから、すごく共感するわけで・・・。

てなわけで今日早速カラオケで熱唱!もう、全力で歌いました!!

明日から一人で営業です。くそったれとか世の中のゴミだとののしられても、雑草のごとく頑張ります!!

ではまた!
どーも、容疑者室井を助けたくて、夜も眠れないこみこみです。

最近現場と管理者との闘いになんとなく納得してきました。
そこでこの小説、松岡圭祐さん著「ミッキー・マウスの憂鬱」を読みました。
準社員としてディズニーランドで働き出した後藤青年が、ギャップや差別に戸惑いながらも成長していく内容です。

ディズニーだから、結構メルヘンな内容かと思いきや、「踊る大走査線」や「サラリーマン金太郎」みたいな感じのお話でしたね。なかなかです。

是非詠んでください。ではまた!
どーも、昨日24時間テレビ見て寝不足のインソムニアのプリンスこと、こみこみです。

金曜はオールでカラオケをやり、昨日は会社の先輩の家で飲み会をやり、今日はウィンドサーフィンをやりました。疲れた・・・。

ということでもう寝ます・・・。
明日からいよいよ営業やるんで、体力を回復しないと・・・。

ではまた。
どーも、氷の上の女王こみこみです。

さて、面倒なんで、早速映画批評を・・・。

パッチギ 監督は井筒和幸。塩谷瞬、高岡蒼祐、沢尻エリカ、梶原京子、オダギリジョー、、前田吟、大友康平出演。ある高校生が、朝鮮人学校の女の子に恋をするが、その女の子の兄貴が不良グループの番長だったという内容です。内容はよかった。本当の韓流ですね。おばはんたちには是非これを見て欲しいです。ただ、俳優の演技はびみょうかなあ・・・。後少しバラエティちっくなところがところどころあるけど、もっとまじめ路線で行ったほうがいいと思います。でもいいですね。

リンダリンダリンダ ヘ・ジュク、前田有紀、甲本雅裕、ピエール瀧、ラモーンズ出演。ある女子高生バンドが韓国からきた留学生をボーカルに向かえ、文化祭に向けてブルーハーツの曲を練習する内容です。
んー。なんちゅーか、単にこの監督がブルーハーツ好きなだけで、内容はたぶんあんま考えてないすね。女がやったらおもしろいんちゃうん?ってゆー発想かも。でもそれは「ウォーターボーイズ」で男がシンクロやる作品もあるわけだし、もうあきましたねー。しかも別に失敗して成長したわけでもなく、かなりスムーズにブルーハーツを演奏してましたね。韓国の女の子も別に日本語に苦労してるわけでもないし・・。

シークレットウィンドウ 原作はスティーブンキング。ジョニー・デップ出演。ある小説家が、シューターと名乗る男に「自分の作品を盗作したことを認めろ」と脅され、様々なことに襲われるお話。ジョニー・デップの演技はコミカルでさすが!うまいですね。ただ、内容はなんつーか、オチは相変わらず狙いすぎ。まあ、なかなかおもろいすね。

ではまた。
どーもーーーー!!!レイザーこみこみですfu〜。

夏休みも終わってしまい、テンション落ちてますが、無理やり上げていくんでよろしく〜。

そーいやー、夏休みの話題と言ったら、「ホリエモン、選挙出馬!」えー!?貴様マジ調子乗りすぎ・・・。

まあでも、経済をいい意味でめちゃくちゃにして欲しいですね。

話は変わりますが、こないだ本の紹介をしましたが、芸能人の本もよく読みます。好きなのは爆笑問題とダウンタウンの松本人志ですね。

最近読んだのは、爆笑問題の「ニッポンの犯罪12選」と松本人志の「シネマ坊主」です。

「ニッポンの犯罪12選」は江戸時代から現代までの有名な犯罪事件を爆笑問題がおもしろく説明しています。例えば石川五右衛門やオウム真理教の事件まで描いてます。
爆笑問題は頭いいですね。本は読むし、新聞読むし。社会ネタ好きです。

「シネマ坊主」は松っちゃんが映画を批評する内容です。俺は映画好きなので、とても好きです。松ちゃんはよく考えてみてるなーと思いますよ。自分だったらこうるとか・・・。なるほどと思います。是非読んでください。

そろそろ映画批評もしたいと思うので、よろしくです。
では、また。
どーも、レイザーラモンこみこみですfu〜!!

最近自分の時間というか、生活が落ち着いてきました。本は読めるし、ギター弾けるし、テレビ見れるし・・・。

最近読んだのは「ダヴィンチ・コード」の著者であるダン・ブラウンの「デセプション・ポイント」と石田衣良氏の直木賞作品である「4TEEN」です。

「デセプション・ポイント」の内容は、NASAで発見されたある隕石についてのお話です。主人公はアメリカ大統領戦に出馬したある上院議員の娘で、そのNASAの発見した隕石について調べていくうちにある陰謀に巻き込まれるという内容です。
結構むずい内容です。登場人物多いし・・・。海外の本ってやたら登場人物多いから、結構めんどい。しかも内容も単純なのは単純だけど、むずいもんはマジでむずい!!でも、まあまあおもしろいです。でもやっぱ「ダヴィンチ・コード」には劣りますね・・・。

一方「4TEEN」はとても読みやすい内容です。ある14歳の4人組の青春物語。普通のテツロー、デブのダイ、頭のいいジュン、早老症という病気にかかってるナオトのお話。石田さんは「池袋ウエストゲートパーク」の著者です。こういう10代の物語をよく著していますね。この「4TEEN」は特におもしろかったです。変わった青春物語ですね。

他に面白そうな本あったら教えてください!!ではまた

夏休みですねー。

2005年8月17日
どーも、魚との格闘に敗れたフィッシングのプリンスこと、こみこみです。

先ほど高校の部活の合宿から帰ってきました。楽しかった。
14日深夜に西日暮里から湯沢へ出発。深夜3時に到着。そのまま寝る。
15日はフィッシングに行き、その後久々に部活。後輩を指導。
今年は一年生が9人も入部してくれたので、にぎやかで良かった。

16日は一日中指導。午後は試合練習。久々に審判をやり、少々てんぱりました。夜はバーベキューと花火。毛深い後輩の毛を花火で燃やそうとしたが失敗(笑)その後飲み会。ちなみにOBも今年は多くて、11人も着ました。すげー!!!

今年は本当に楽しい合宿でした。久々に運動できたし、よかった。
高校生には是非インターハイに出てほしいです。頑張れ!!

ではまた。
どーも、「バスケがしたいです・・・。」こみこみです。

明日から9連休。夏休み!!!

スケジュールはというと

13日⇒帰京
14日⇒茅ヶ崎の親戚を訪問⇒深夜に湯沢に出発
15〜17日⇒高校の合宿に参加
18〜19日⇒フリー
20日⇒友人宅訪問
21日⇒帰宅

とまああまり休みとはいえないスケジュールです。

皆さんまた会いましょう。
ではまた!
どーも、カナズチの海人、こみこみです。

昨日海へ行ってきました。海なんて2月に卒業旅行でサイパンに行って以来ですよ。いやー、興奮しました。水着のギャルはええどすなあ。バーベキューをし、酒をがんがん飲みました。

海はなんとわかめだらけでとてもきもかったが、そこは気にせず泳ぎました。お肌つるつるになりそうや・・・。

ちなみにサイパンでの経験を生かし、日焼け止めを塗ったつもりが、一部塗ってないところがあり、今マジ痛いです・・・・。

夜は大学の部活の後輩が夏休みに難波に来てるということで久々に遊びました。お好み焼きとカラオケっす。楽しかった・・・。

後1週間で本格的な夏休み!!それまで仕事頑張りまーす!!
ではまた。

最悪や・・。

2005年8月6日
どーも、雷にビビッて今夜も眠れそうにない、こみこみです。

今日は友人とスタジオでジャムろうと思ったわけで・・・。ところがサイゼリアで飯を食ってたら突然の大雨と雷に襲われたわけで・・・。キャンセルしたら全額支払いを求められたわけで・・・。ふざけんな!!

はあ・・・。最近雨多いすね。雨は嫌いです。特に梅雨の時期の雨はむかつく!汗はかくし雨でぬれるし・・・。

話は変わりますがこないだボウイのラストライブのDVD見ました。東京ドームでしたね。いやー!氷室さんまじかっけー!!布袋さん若いし・・・。「ONLY YOU!」「マリオネット」とか有名ですね。いやー!!サイコー!!

休日なのに雨は悲しい・・・。今日は一日家で激籠りします。
ではまた!!

アフリカ救済

2005年8月1日
どーも、音楽で世界を救いたいと願う、一青年のこみこみです。

土曜の深夜にライブ8というものが放送されておりました。これはアフリカ救済のためのチャリティーライブです。世界中で行われました。ポール・マッカートニーやU2、ボンジョヴィやマドンナ、マライアキャリーやデスティニーチャイルド等世界中のアーティストが出演しました。

日本でも行われ、ビョークやドリカム、デフテックが出演。

このライブは1985年にボブ・ゲルドフが貧困で苦しむアフリカを救いたいと言う願いで行われた「ライブ・エイド」の2005年バージョンです。1985年のライブエイドにはクイーンやU2、マイケルジャクソンやエリッククラプトン等出演しました。

現在アフリカでは3秒に一人が死亡しており、年間10億の人々が1日1ドル以下の生活をしているらしいです。そして約3億の人々が死亡しています。

現在俺らはどうですか?生活にくるしんでますか?てか苦しんでるとは言わせねーぞ!!飯はくえるんだからな!!

てまあたまにはまじめに言うこともあります。でも、たまにはこういう世界的観点でものを考えるのも大事だと思いますよー。

ではまたー。

放送と通信の融合

2005年7月31日
どーも、かつてヒーロー戦隊に配属希望を出したが、人事に一蹴されへこみぎみのこみこみです。

日テレがバラエティー番組をネット配信するらしいですね。以前から通信と放送の融合に関しては興味がありました。

問題は結局著作権や視聴率に関してでしょうね。特に視聴率はスポンサーがからむから特にややこしいですね。

ライブドアがフジテレビを買収しようとしたのが一番の話題でしたね。これは私的な意見ですが、通信はこれからはエンタテイメントが一番重要だと思います。音楽や映像の配信ですね。コンテンツ力がこれからの通信業者の課題であり、必要なものではないでしょうか?ホリエモンはおそらくそこを訴求していたのかもしれませんね。

では、久しぶりに映画批評を!!

オーシャンズ12。 監督はスティーブン・ソダーバーグ。ジョージ・クルーニ、ブラッド・ピッド、マット・デイモン、ジュリア・ロバーツ、アンディ・ガルシア、キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、ヴァンサン・カッセル、ブルース・ウィルス出演。ベネディクトの命で再びオーシャンズが集まり、大金を奪おうとするお話。どうでもいところばかりで重要なところが省略されていますね。例えばどうやって盗んだとか・・・。なぜダイジェストなんじゃー!!こらー!!

Mr.インクレディブル 出演声優は三浦友和、黒木瞳、宮迫博之、綾瀬はるか。普通の人間として暮らしていたスーパーヒーロー、インクレディブルが家族と共に再び悪と闘うお話。おもしろいですね。さすがピクサー!!CGも凄かった。何しろ飽きないですからね。映画の良し悪しは飽きるか飽きないで決まると思います。世の映画監督よ。貴様らよく憶えておいてくださいですよ!!!

ではまた。

決まりました。

2005年7月26日
気合だーっ!!!・・・こみこみです。

えー、やっと配属決まりました。とりあえず一安心です。

とにかく目の前にあることを一つ一つ全力でやるだけです。

おそらく自分のキャパを超えててんぱる場面も出てくるでしょうが、成長するには必要なことなのかもですね。

とにかく頑張りますので応援よろしくお願いします。

ではまた。
どーも、元暴走ロッカー・・・じゃないこみこみです。

こないだ夜のハードロックカフェで4人で飯を食いました。楽しかったです。ちなみにハードロックカフェとは世界中にあり、日本はまだ確か約5店舗しかありません。サイパンで初めて行きましたが良かったです。ただし、ぼったくられましたが・・・。

ロックはいいすね!ロックなしじゃ生きていけねーす。一番好きなのはVAN HALENすね!!やつらはやばい!!

そろそろ本配属が決まりますが、どこに配属になろうがロックに生きるのみ!!

ではまた!!
どーも、闘魂元三銃士のこみこみです。

まず一言言いたい!「橋本ー!!なぜ死んだー!!」俺はマジでショックを受けた。

武藤、蝶野とともに呼ばれていた闘魂三銃士時代から好きでした。その後怪物小川との因縁の戦い・・・。

破壊王がもういないと思うと本当に寂しいです。

ご冥福をお祈りします。

さて話題を変えまして、最近は忙しいのでドラマは「ドラゴン桜」しか見てません。阿部寛、長谷川京子、長澤まさみ出演。

結構面白いですね。てか、久しぶりにああいうばかばかしくも面白いドラマ出ましたね。

バカ学校をある弁護士が東大合格させまくろうとするお話。
今に世のなかにはああいうはじけた考えも必要なのかも。みんな普通過ぎるしね。

ではまた。

本日再び・・。

2005年7月18日
どーも、通算3001本安打を達成した西の鉄人こと、こみこみです。

一昨日は高田馬場で大学時代の友人や先輩達と飲み、昨日は新宿で高校時代の友人と飲みました。

だいたい帰ってくると飲んでばっかですね。でも、やっぱ楽しいですね。

高校時代の友人は就職していたり学生だったり、いろいろな話が聞けてよかったです。就職した友人は話を聞くとだいだい小生と同じ悩みを持ってますな。将来への不安、人間関係、なれない生活・・・。

まあ、それが社会人ですね!いまだに実感わかないけど・・・。

とにかく本日は千葉を満喫して、大阪に帰り、明日から頑張ります。

では、みなさん。また!!

千葉は涼しい・・。

2005年7月16日
どーも、汗も滴るオーラとフォースに包まれた世紀末最弱の男、こみこみです。

昨夜無事に千葉に到着。浦安で大學の先輩と久々に飯食いました。
千葉はいいすね。東京や大阪より絶対良いところです。

皆さんは元気でやっているのですか?ぼかあ元気ございますですよ!?

最近は洋楽のハードロックにはまってます。3 doors downいいすよ!!マジかっけー!!

てなわけで、今夜こんなダメリーマンと飯食いたいやつは是非連絡を!!ではまた!

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索