衝突!

2006年6月18日
どーも、小梅太夫は実はわた・・・。こみこみです。

最悪。わが愛車エスティマが・・・。昨夜レンタルビデオに返却に行き、車をバックで駐車場に入れようとしたら・・。

夜中だったため、全然後ろが見えなかった。ドカン!変な音が後ろでしてその瞬間衝動に襲われたわけで・・・。

あわてて後ろを見たら、ナンバープレートはへこんでるし、後ろのドアの取っ手が壊れて開かなくなってる・・・。

マジへこみました。後遺症が俺の心に残ってます。

今日はその愛車でTSUTAYAに行ったら、駐車場ないからローソンに停めました。したら・・・。店員に怒られるし。

また近くのスーパーの駐車場に停めようとしたら、今度は駐在員に怒られ・・・。

マジで俺もきれますよ?実際。

仕方ないから違うTSUTAYAで借りたけど。なんかイライラしたなー。

頼むから今日のクロアチア戦では俺をイライラさせないでくれよ。

がんばれニッポン!ではまた。
どーも、銀座の元NO1ホステスことこみこみです。

昨日友人の部屋でオランダVSコーポジボワール戦見てたら寝てしまい、朝4時くらいにおきて自分お部屋で寝ました。おきたら11時。お腹が痛くておきれずまた寝ました。起きたら5時。そして今に至る・・・。

なんちゅー無駄な1日を過ごしてしまったんだ・・。どうせなら超サイヤ人になれるよう修行しとけばよかった・・・。

ではまた。

日本戦

2006年6月16日
どーも、マジきれてないっすよ、こみこみです。くそー!

皆さんも存じているとは思いますが、日本VSオーストラリアは3−1で負けましたね。

せっかく中村のFKで1点決めたのに・・・。後10分で勝ち点3なのに、3点も取られやがった・・。

てかなんでジーコは選手交代をしなかったのかいまだに疑問。あきらかにDFとかバテバテで足動いてなかったし。

結局体力不足。逆にオーストラリアの監督ヒディングは体力を重視しています。4年前韓国をベスト4に導いたときも、ヒディングは本大会直前までとにかく走りこみや体力トレーニングばっか。まわりからは批判の声があったけど、ベスト4だもんなー。勝負をしっていますよこの人は。

ジーコはぶっちゃけ技術に頼りすぎ。日本はジーコが求める技術についていきてない。よってギャップが生まれていると思います。

パスミスとか多かったし・・・。大丈夫かクロアチア戦。

とにかく勝つしかないでしょう。それだけ!ではまた!

偽装狂時代

2006年6月12日
どーも、ミスイターダイハードのこみこみです。

今日帰宅途中バイクにぶつかられました。自転車に乗ってた俺yは、道に出た瞬間、バイクと衝突。

しかし俺は何事も無かったように去っていきました。そういえば車にはねられたのは久しぶりでしたな。

思えばトラックに4回もはねられた経験あります。そのうち1回はマジで吹き飛びました。しかしいずれも怪我ひとつせず、何も言わずに去りました。

この強靭な体を是非W杯で活かしたかった。残念。でもマジで俺アンブレイカブルでダイハードな漢だぜ。

そういえば爆笑問題の「偽装狂時代」読みました。爆笑問題の本は時事問題をネタにしていて面白い。みんながいえないことをかわりに毒を盛り込みつつおもしろおかしく書いてます。是非読んでください。ちなみに俺が一番爆笑したのはチョイワル親父の話題で大田が「植○教授のことだね」・・・(笑)ではまた。

W杯のせいで寝不足

2006年6月11日
どもどもー。メイド喫茶の元メイドことこみこみです。きもいとかゆーな!冗談なんだから!

いやー、W杯見てます。昨日もイングランドVSパラグアイ見ました。結果は1対0。ちょっと物足りないかな。ランパードとか頑張ってましたけど・・・。でも初戦はやっぱ緊張すると思うし。いいんじゃないでしょうか。

スウェーデンVSトリニダード・トバコ。あんなにシュート打ってるのに入らないスウェーデン。イブラヒモビッチやラーション、ユングべりとかつえーの揃えてもなかなかうまくいかず。

アルゼンチンVSコートジボワールもなかなか。クレスポ・サビオラ・リケルメがよかったですね。メッシやテベスがでてなかったのは残念。コートジボワールはなんかドログバのチームですね。まわりがまだまだですね。

さて本日はオランダVSセルビア・モンテネグロの試合。4年前はオランダはでてないですからね。今年は若手主体のチーム。もうクライファートやスタム、デブール兄弟やダービッツもいない。
ファンニステルローイやロッベン、ファンデルファールトらの活躍に期待。

明日はいよいよ日本戦。俺出てない。ではまた。
どーも、4年前の悔しさをバネにいよいよ開幕、こみこみです。

いやー、始まりましたね!W杯!!熱い熱い1ヶ月です。

勿論開幕戦ドイツVSコスタリカ見ました。すごい!レベル高いですね。バラックが怪我ででられませんでしたが、シュバインスタイガーやフリンクス、そしてクローゼ!いいですね。勿論コスタリカのワンチョペもすごい!

しかしまたしてもチケット問題発生しましたね。4年前のミスを全然改善してません。アホか!

本日はイングランドVSパラグアイ。今回のイングランドは強い!なんていっても黄金の中盤の4人。ベッカム、ランパード、ジェラード、ジョー・コール!左サイドにジョー・コールがいるのがでかい。前回は左がいませんでしたからね。

またDFもいい。ファーディナンドとテリー。強いですねえ。

FWはルーニーが怪我してやばいかと思いきや、身長198?のクラウチがいい。勿論オーウェンも健在。やばいすね。

まあパラグアイはサンタクルスやアクーニャがいますから。強いですよ。

ではみなさん楽しみましょう!
どーも、TOB(トップオフバカ)のこみこみです。

昨日村上ファンドの代表村上氏が逮捕されましたね。ホリエモンに続き、ヒルズ族2人目ですな。

なんかこういういきなりの成金はなんかやってますね。特にこういう株とかで上がってきた人はなおさらでしょう。

なんか二人の共通点はビジョンが見えない。そんなに金をもうけてどうするのか。つまり、本当に金儲けしか頭になかった気がする・・・。

ライブドアは本来はインターネットなど通信系の会社のはず。その技術力は杉井と思いますよ。無線の「I−BURST」とか。

でもそちらより球団経営とかニッポン放送株の話題ばっか。

残念ですね。次回は是非金儲けではなく、もっと純粋に事業展開をして、新しいビジネスを開発してほしいですね。ではまた。

トリプルSPLASH!!

2006年6月6日
どーも、早くも金欠・・・。こみこみです。

金欠なのにビーズニューアルバム「SPLASH!」を3枚買ってしまった。なぜかというとそれぞれ収録されているDVDのライブ曲が違うから・・・。「パルス」「愛のバクダン」「FEVER」。それぞれ「ザ・サークル」というアルバムの曲。

普通なら1枚しか買わない俺がなぜに・・・。やっぱりビーズが好きだから!やさぐれてた当時小学校6年の俺に衝撃を与えたアーティスト。それ以来シングル・アルバムかかさず買ってきた。

悩みに悩んだ末、3枚購入を決意。1枚1500円。しめて4500円なり・・・。

金ねーよ。今月後2万・・・。クリーニングとか飲み会で一瞬で消えそう。死む。

だれか無担保・無利子・無期限返済で1億円貸してください。100年ローンで返しますから!!!

ではまた。

引越しの手伝い

2006年6月3日
どーも、蝦ちゃんに似てますねって最近よく言われる、火遊び大好きこみこみです。

今日は寮の同期が引越し。兵庫県西宮市に引越しとのこと。てなわけで手伝いしました。

兵庫はいいですね。なんか海の都会って感じ・・・。おれも夜中に車で何回も兵庫県いてますけど、落ち着きますね。

京都・兵庫に住みたかったのに、なぜか大阪で仕事なわけで・・・。

俺もいつか引っ越そう。ではまた。

先輩の本

2006年6月1日
どーも、クロサギのこみこみです。早くオファーくれ!堀北真希!

今日は杉山文野さん著の「ダブルハッピネス」について。

読みました。基本的には杉山氏の半生を描いた内容ですね。

杉山氏は「性同一性障害」であることをカミングアウトしており、その苦しみ等を書いていますね。

ちなみに俺は「性同一性障害」に関しては中3で知りました。とある番組でしたかね。その後「金八先生」で上戸彩さんが性同一性障害の女性を演じていましたね。

さて、本の内容に関してですが、俺はおもしろかったですよ。知ってる部分もあったわけですから。

ただ、杉山氏を知らない人がこの本を読んでどんな反応をするのやら・・・。ちょっと身内ネタ多いですからね。とまあ厳しくしてますが、やはり本題は性同一性障害についてですから。

本題に関してはストレートに表現されてましたね。全部が全部は理解できないけど、苦しんでいたことは分かります。

世の中にはいろんな人がいます。病気で苦しんでいる人、抱えきれない悩みで苦しんでいる人・・。そういう人にとって暮らしやすい、また助けることが出来る社会になって欲しいですね。

とまあ俺もいろいろ悩んでいる人間の一人ですけどね。ではまた。

営業って・・。

2006年5月31日
どーも、今日はへこんでます。こみこみです。

今日は社会人になって初めて自分の不甲斐無さを感じ、自信なくしました。前々から営業は向いてないし、やりたくないと思いつつやってきましたが、さすがに今日は限界感じました。

お客さんやいろんな人に迷惑を掛けてしまい、とにかくあやまりっぱの一日でした。今も心が痛いです。

自分の考えてることって本当に伝わらないもんですね。結局それが原因で後々大変なことになり、今日のようにみんなを怒らせてしまう・・・。

営業は怒られるのが仕事ってよく言うけど、そんな仕事したくないです。

達成感ないし、なんか仕事してるって感じがしない・・・。

もう限界かもしれません。以前からの思いが爆発しそうです。今はそれを抑えるのが精一杯です。ではまた。

小西真奈美

2006年5月29日
どーも、いつかはカンヌのレッドカーペットの上で嫌いなやつの名前を挙げて最後に「FU○○!」といいたい、ダークこみこみです。

昨夜「情熱大陸」をたまたま見ていたら、最近売り出し中の女優小西真奈美さんの特集がされてました。

小西さんはつかこうへいの劇団出身で、わずか19歳で合格。最近はバラエティーに出演したり、エッセーをだしたり、マルチな才能を持ってます。

顔は小動物のごとくかわいいけど、たまに本気の顔をするときはオーラを感じます。

いろいろ見ていたら、幼い頃の話は絶対しないんだとか。過去に何があったかは知らないけど、過去になんか抱えている人って存在感がありますよね。

普通に幸せに暮らしてきたやつより、ハングリーさがあるし。

とまあなんだかんだいって小西真奈美さんかわいいです。ではまた。

ロナウジーニョ

2006年5月28日
どーも、カルテット・マジコの一人と噂されてやまない、黄色いペレことこみこみです。

先ほどNHKでロナウジーニョの特集がされてました。
彼は知る人ぞ知る、サッカー最強軍団ブラジルのエース。今年はスペインリーグの強豪バルセロナを欧州チャンピョンに導きましたね。

彼の特徴は誰にも止められないドリブル、正確なパス、フリーキックですね。まさに見る人をひきつけるパフォーマンスです。

今回のブラジルは史上最強といわれている。特に攻撃陣はやばい。カルテット・マジコ(魔法の4人)に注目。

ロナウド⇒最強のストライカー。決定力は世界最高。前回大会の得点王。レアル・マドリード所属。

アドリアーノ⇒重戦車と呼ばれており、189センチと大きな体とパワーを持つ、今までのブラジルにはいなかったフォワード。とにかくロングシュートはやばいです。インテル・ミラノ所属。

カカ⇒貴公子。イケメン。ドリブル・パスはロナウジーニョに負けない。ACミラン所属。

これにロナウジーニョが加わり、カルテット・マジコになる。
ただしこの4人だけではない。最近は天才ドリブラー・ロビーニョや司令塔ジュニーニョ・ベルカンプーノもいる・・・。

彼らにとってサッカーは趣味と同時に生きるためのものでもあった。日本と違い、ブラジルは貧富の差が激しい。サッカー選手のほとんどは貧しい家の出身。サッカーで大金を稼いで、家族を幸せにするというハングリーさがある。そんな彼らに日本は勝てるのであろうか。

大和魂で勝負しかない。こっちも中田・中村・小野ら彼らに負けない逸材はいる。勝て。ではまた。

ザ・ヒットパレード

2006年5月27日
どーも、芸能界のドンと呼ばれたことあります、こみこみです。

こないだ会社の同期が久々に集まりましたね。少なからずも楽しかったです。

でも、好き嫌い、合う合わないは必ずあります。くだらないことが実はどんどん壁を大きくしている・・・。もはやそれは修復不可能。今ヒビがどんどん現れ始めています。

そういう場合、そのままほっておくか、いっそ破壊するか。
俺は破壊します。白黒はっきりつけて、そういうもやもややイライラをなくしたいです。終わりがもうすぐやってきます。

そういえば昨日渡辺プロダクション社長渡辺晋氏の生涯を描いたドラマ「ザ・ヒットパレード」やってましたね。ザ・ピーナッツやクレイジーキャッツ、青島幸雄、ミッキー・カーチス等当時の芸能界を引っ張ってきたタレント達も描いてましたね。

当時のお笑いは純粋に面白い。単純なんだけど、人情もアリ、まさにエンターテイメント。

実は俺もこういうエンターテイメントを創りたいのです。今の仕事でどうエンターテイメントをつくり、生かしていくか考えてます。

本日はドラマ後編。見ますとも。ではまた。

SPLASH!

2006年5月23日
どーも、巻選手とあんまり身長変わりません。こみこみです。でも日本代表は落選しました。ジーコ嫌い!

昨日営業者の中でビーズの新曲「SPLASH!」流れてました。かっこいいですねー。未来へSPLASH!でも日本語でどういう意味ですか?

んで調べてみたら、水・泥を跳ね飛ばすという意味らしいですね。

昨日人事面談でこてんぱんに言われました。むかつく!そんなフラストレーションをSPLASH!いいね!どんどん使おう。

皆さんもおそらくSPLASHしたいこと多いでしょうね。そんなときは是非ビーズ新曲「SPLASH!」聞くべし!ではまた。

ピエロ

2006年5月18日
どーも、俺も意外とツンデレですよ・・・。永遠のロッカーこみこみです。

昨夜で劇団ひとりの「陰日向に咲く」読み終わりました。処女作にしてはなかなかよかった。劇団ひとりは才能あるとは前から感じてました。お笑いはやっぱり頭よくないとできないですよ。お笑いバカにしてるやつらがバカです。

内容は非常にオタクな部分もありますが、まるで村上春樹氏のような叙情的なところもあり、なかなかでした。是非読んでください。

後久々にツタヤでシングルを借りました。気に入ってるのは、上木彩矢の「ピエロ」。

これはビーズの「ゆるぎないものひとつ」のカップリングのカバー。でもかっこいいですね。

ロックは死なない。俺の魂のごとく、誰にも崩すことは不可能!ではまた。

デジタルシネマ

2006年5月17日
どーも、ダビンチコードのオーディションで最終選考でトムにやられた、こみこみです。くそ!

デジタルシネマって言う技術が最近ありますね。今日本でもやってます。NTTの光ファイバーを使って今東宝とワーナーブラザーズと提携してやってます。

では早速映画批評を。

サイダーハウスルール トビー・マグワイア、シャーリーズ・セロン、マイケル・ケイン出演。孤児院からでたことのない青年が、一人の人妻と出会ったことで、外の世界にでることになり、様々な経験をして成長していく内容。話の構成はなんかめちゃくちゃ。もっと心の葛藤とかを描いてるのかと思いきや、ありえんような出来事に遭遇するだけみたいな。要は不倫映画ですね。

東京タワー 原作は江国かおり。岡田准一、黒木瞳、松本潤、寺島しのぶ、平山あや、岸谷吾郎出演。人妻に恋をする二人の青年を描いた内容。片一方はセレブと、片一方は普通の主婦と。まあ男なら年上との恋はあこがれますよね。岡田君の演技は力強さがついていてよかった。松本君はまだまだですね。まあ不倫映画です。

ミスターアンドミセススミス ブラッド・ピッド、アンジェリーナ・ジョリー出演。結婚して6年の夫婦が、実はそれぞれ敵対する殺し屋で、お互い殺すよう命じられる内容。まあ普通のアクションですね。ただなんか二人が一般家庭の夫婦に見えないから、もうちょい普通のオーラがあったらおもしろかったかも。でもまあまあです。

ドミノ キーラ・ナイトレイ主演。実在する女賞金稼ぎのdミノ・ハーベイのお話。時間が長い。でも面白かった。キーラさんはマジ演技力つきましたね!

エリザベスタウン オーランド・ブルーム、キルステン・ダンスト出演。会社に大損害を与える大失敗をし、解雇され、失念していた青年が、父親の葬式に出るため故郷に帰ることで心を癒していく内容。2時間の割には長く感じない。ところどころにコメディタッチがあるのであきませんね。社会人ならときどきあるのでは。全てを忘れて旅に出たいと。そんな感じの映画。オーランドはでも演技は普通。キルステンはおまけって感じ。

ミート・ザ・フォッカーズ ベン・スティラー、ロバート・デ・ニーロ、ダスティン・ホフマン、オーウェン・ウィルソン出演。前作ミート・ザ・ペアレンツの続編。ダメ看護士が婚約者の両親と共に自分の両親の元へ行くが、性格が正反対の父親同士がけんかをし始め、困惑するという内容。相変わらず下品な内容。しかしデニーロとダスティンはコメディでも存在感ありました。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット ダニエル・ラドクリフ主演。ある競技の魔法学校対抗試合の代表選手に選ばれたハリーだが、様々な苦難や友情のもつれに苦しみ、ついにはヴォルデモートと出会い、死人を出してしまう・・。長い割には飽きないし、おもしろかった。今までのハリポタシリーズの中では一番ですね。でも役者がだんだん大人になってきているし、14歳の設定には無理が見えてきたかな。次回作もこのままいくらしいけど・・・。

容疑者室井慎二 柳葉敏朗、田中麗奈、筧利夫、真矢みき、哀川翔、八島智人、佐野史郎出演。殺人事件の容疑者を強行捜査で死に追いやった罪で逮捕された室井が、若手女弁護士とともに事件の真相に迫る内容。今までの踊るシリーズ違い、シリアスな内容。ギャグ一切無し。だもんで途中で飽きてきます。田中麗奈微妙だし。まあ結末はあっけないし。なんか微妙。

海猿 伊藤英明、加藤あい、伊藤淳史、香理奈出演。海上保安庁の潜水士訓練生の様子を描いた内容。ロバート・デ・ニーロのダイバーのパクリのような気が・・・。ストーリー構成薄いし・・・。伊藤英明演技下手です。ドラマの方がマシ。

ザスーラ ティム・ロビンス出演。仲の悪い兄弟がザスーラというゲームをしたことで、宇宙空間にいかされ、様々な事件に巻き込まれる内容。ロビン・ウィリアムスのジュマンジと内容変わりません。でも結構面白かった。お子様向け。

ソウ2 連続殺人犯ジグソウの殺人ゲームを描いた内容。えぐい。前作より殺人シーンはえぐい。子供は見るな。監督は絶対変態でしょ。ここまでえぐい殺し方を描く映画はあんまないですね。

長くなりました。見すぎですか?映画は見てなんぼ。では皆さん、さよなら、さよなら、さよなら。
どーも、日本代表応援します。ジーコみこみです。

最近読んだ本を紹介。奥田英郎氏の「町長選挙」。「インザプール」「空中ブランコ」の続編。おかしな神経医の伊良部のはちゃめちゃな行動を描いた内容。今回の患者は今のときの人をモデルにしてますね。ここでは言えませんが・・・。

くだらないけど面白いとはまさにこの方の本ですね。今回もおもしろかった。

今読んでるのは劇団ひとりの「陰日向に咲く」。こちらの感想は読み終わってから。

さて、俺の大学時代の偉大な先輩がなんと本をだすとのこと。是非方の読ませていただきます。感想はまた後ほど。

ではまた。
どーも、「落選した悔しさをバネに頑張ります」こみこみです。くそ!

本日サッカー日本代表発表されましたね。中田・中村・小野・高原など・・・。順当ですね。

でも久保が落選しましたね。やっぱりコンディションが管理できないのは仕方ないですね。

でも松井が入ってないのは納得いかない。平山とか・・・。

海外で活躍してるからって代表になれるわけではないのか・・・。あのマカーイやセードルフもオランダ代表落選してるしなー。

松井は個人的に好きです。彼もファンタジスタ。ファンタジスタってなかなか認められない。4年前の中村もそうでしたね・・・。
松井は是非4年後で頑張って欲しいですね。俺もまだまだチャンスある(かな?)ではまた。

サッカー日本代表戦

2006年5月14日
どーも、ジーコミコミです(くだらねー)。

昨日今日と2連休。いいですね。次の日も休みという喜びは。

土曜に出かける喜びを感じてます。そーいえば、久々にボウリングをやりましたな。最初こそガーターとかだしてたけど、そこは様々な修羅場をくぐってきた俺様ですから、そこらへんの一般ピープルには負けませんよ。ストライク・スペアの連続で圧倒的勝利。

最近サッカー日本代表の調子悪いですね。ブルガリア戦は負けるし、昨日のスコットランド戦は引き分け。

とにかく点が取れない。みんなJリーグではそこそこ点取ってるのに・・・。

高原や柳沢等海外リーグの選手はリーグでは点とって無いけど、代表戦では結構点とってますよね。つまりやっぱ厳しい環境での経験が生きてるのではないでしょうか。それに彼らはリーグでは試合になかなかでられないから、ハングリーさもある。

やっぱり海外組は必須ですねー。国内組みは頑張りなさい。

手か早く俺を呼んでください。ではまた。

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索