評価
2007年2月5日どーも、今週のジャンプの表紙キャラクターのこみこみです。
今日は評価面談。2年間の業務成果、プロセス、提出物、資格取得など総合して評価されました。
結果はまあ納得です。自分は他の同期と比べておそらくあまり成長してませんでしょうね。
今の仕事にマイナスイメージばっか背負ってきたことばれてたし・・・。
あと2ヶ月心身共に酷使します。もうなんでもこい。玉砕覚悟・実家にもどるはめになってもかまわん!廃休いれたし・・・。
もうどうにでもなれ!ではまた。
今日は評価面談。2年間の業務成果、プロセス、提出物、資格取得など総合して評価されました。
結果はまあ納得です。自分は他の同期と比べておそらくあまり成長してませんでしょうね。
今の仕事にマイナスイメージばっか背負ってきたことばれてたし・・・。
あと2ヶ月心身共に酷使します。もうなんでもこい。玉砕覚悟・実家にもどるはめになってもかまわん!廃休いれたし・・・。
もうどうにでもなれ!ではまた。
かけがえのない仲間(とも)との旅・思い出
2007年2月4日どーも、ブルースウィリスに似てますねと言われ、悲しくなりました。こみこみです。
昨日・今日と旅行にいってました。うちの寮の同期や退寮してもつながりの有る有志10名です。場所は京都の「天の橋立」です。
昨日は天の橋立を股のぞきしてきました。股からのぞくと天に橋が架かったように見えるらしい。でも頭に血が上ってそれどころじゃなかったけど・・・。昼はとれとれ市場で寿司やどんぶりを食いまくり。しめて約4000円なり。夜はくそ熱い風呂にはいり、飯は蟹料理など。うまかった。その後は部屋で飲み会。全裸になるやつはいるで大変だったけど、久しぶりに心のそこから笑えた。楽しかった。
今日は朝はまた天の橋立。歩いて山に登り、股のぞき。昼はまたとれとれ市場で4000円なり。そして今にいたる。
本当に楽しかった。かけがえのない仲間と旅をするなんて最高。本当の悩みを唯一話せる仲間です。かけがえのない思い出ができて幸せです。
後2ヶ月たらずでばらばらになると思うと寂しいですはい。だからこの2ヶ月ぜひ仲間といろいろ出かけたり話したりしたいですね。
ではまた。
昨日・今日と旅行にいってました。うちの寮の同期や退寮してもつながりの有る有志10名です。場所は京都の「天の橋立」です。
昨日は天の橋立を股のぞきしてきました。股からのぞくと天に橋が架かったように見えるらしい。でも頭に血が上ってそれどころじゃなかったけど・・・。昼はとれとれ市場で寿司やどんぶりを食いまくり。しめて約4000円なり。夜はくそ熱い風呂にはいり、飯は蟹料理など。うまかった。その後は部屋で飲み会。全裸になるやつはいるで大変だったけど、久しぶりに心のそこから笑えた。楽しかった。
今日は朝はまた天の橋立。歩いて山に登り、股のぞき。昼はまたとれとれ市場で4000円なり。そして今にいたる。
本当に楽しかった。かけがえのない仲間と旅をするなんて最高。本当の悩みを唯一話せる仲間です。かけがえのない思い出ができて幸せです。
後2ヶ月たらずでばらばらになると思うと寂しいですはい。だからこの2ヶ月ぜひ仲間といろいろ出かけたり話したりしたいですね。
ではまた。
日々勉強。業務よりも、それ以外のことばっかに興味深々。
2007年2月1日どーも、アニータが来日して、お金とられるかもとびびってる小心者のこみこみです。
最近読んだ2冊を紹介。
「つまみ食い新会社法」山田信哉著
「竿だけやはなぜ潰れないのか」の作者新会社方について簡単に説明した本です。分かりやすいです。要するに新しい有限会社がなくなり、そのかわり資本金1円でも会社つくれるとか、取締役会の運営や株主への配当等がよりスムーズになりますよって感じですね。でも資本金1円で事業運営できるのか?誰か挑戦してほしですね。
「日本一メルセデスベンツを売る男」前島太一著
これは年間100台、通産2千台ベンツを売った吉田満氏の販売術等について書かれた本です。まあ一応今は自分もセールスマンなので、最近調子悪いしなんかヒントないかなと思い、買いました。なるほど。やっぱお客様第一がこういう結果なんだなと思いました。
でもベンツというブランドを販売しているというバックボーンもありますよね。俺らの会社は庶民的なわりには難しい商品だし・・・。販売している俺でもあんま魅力感じないんですよね。だめだなー。
とまあ最近悩んでいる自分に活を入れるべく買いました。ではまた。
最近読んだ2冊を紹介。
「つまみ食い新会社法」山田信哉著
「竿だけやはなぜ潰れないのか」の作者新会社方について簡単に説明した本です。分かりやすいです。要するに新しい有限会社がなくなり、そのかわり資本金1円でも会社つくれるとか、取締役会の運営や株主への配当等がよりスムーズになりますよって感じですね。でも資本金1円で事業運営できるのか?誰か挑戦してほしですね。
「日本一メルセデスベンツを売る男」前島太一著
これは年間100台、通産2千台ベンツを売った吉田満氏の販売術等について書かれた本です。まあ一応今は自分もセールスマンなので、最近調子悪いしなんかヒントないかなと思い、買いました。なるほど。やっぱお客様第一がこういう結果なんだなと思いました。
でもベンツというブランドを販売しているというバックボーンもありますよね。俺らの会社は庶民的なわりには難しい商品だし・・・。販売している俺でもあんま魅力感じないんですよね。だめだなー。
とまあ最近悩んでいる自分に活を入れるべく買いました。ではまた。
一人温泉旅行
2007年1月30日どーも、「産む機械」なんていってあーいてゅいまて〜ん。冗談です。こみこみです。ですよを真似ました。詳しくはエンタの神様を見てください。
今日は平日休み。最近温泉に行きたいな〜と思ってたので、思いきっていってきました。和歌山は吉備の温泉です。「かなや明恵峡温泉」です。よかったです。いや〜、自然の山を見ながら風呂につかるのはいいですね。お風呂に上がった後は炊き込みご飯を食しました。最高でした。
その後はツタヤで映画借りました。
日本沈没 草薙剛、柴咲コウ、豊川悦史、大地真央、石坂浩二、及川光博、柄本明出演。地殻変動による大地震や火山噴火により日本が沈没しはじめ、日本政府が対応に苦しむという内容。とりあげた内容やCGに関してはよかったです。ただし、ストーリー構成や演技はちょっとだめですね。演技は淡白すぎて全くリアリティーさがなし。ストーリーの流れも展開早いし。なんでそんなに主人公活発にいろんなところに出没できるの?あんなにやばい状況なら、交通機関だって麻痺してるし。どうやって移動してるわけ?とまあおかしいところ多すぎ。後長い。途中でもうあきました。だめです。この監督は特撮で食っていったほうがいいでしょう。こういうシリアスなものの監督は向いてないです、はい。
こういう休みも大事ですね。今週の土日は旅行です。楽しみです。ではまた。
今日は平日休み。最近温泉に行きたいな〜と思ってたので、思いきっていってきました。和歌山は吉備の温泉です。「かなや明恵峡温泉」です。よかったです。いや〜、自然の山を見ながら風呂につかるのはいいですね。お風呂に上がった後は炊き込みご飯を食しました。最高でした。
その後はツタヤで映画借りました。
日本沈没 草薙剛、柴咲コウ、豊川悦史、大地真央、石坂浩二、及川光博、柄本明出演。地殻変動による大地震や火山噴火により日本が沈没しはじめ、日本政府が対応に苦しむという内容。とりあげた内容やCGに関してはよかったです。ただし、ストーリー構成や演技はちょっとだめですね。演技は淡白すぎて全くリアリティーさがなし。ストーリーの流れも展開早いし。なんでそんなに主人公活発にいろんなところに出没できるの?あんなにやばい状況なら、交通機関だって麻痺してるし。どうやって移動してるわけ?とまあおかしいところ多すぎ。後長い。途中でもうあきました。だめです。この監督は特撮で食っていったほうがいいでしょう。こういうシリアスなものの監督は向いてないです、はい。
こういう休みも大事ですね。今週の土日は旅行です。楽しみです。ではまた。
東国原知事
2007年1月28日どーも、知事選に立候補すらさせてもらえなかった不戦敗のこみこみです。
宮崎県の知事にたけし軍団のそのまんま東が当選しましたね。あの談合事件でいわゆる既存の議員や政治家に県民が嫌気さしたのでしょう。
しかしあのそのまんま東がねえ。でも早稲田大学で勉強したり、今回の選挙も自分がタレントであることを前面にださず、自力でやってましたね。そういうのはいいと思います。
まあとにかく県民のために頑張って欲しいですね。頭の固い政治家どもに舌を任せて欲しいですね。
とまあちょっと時事的なネタでした。ではまた。
宮崎県の知事にたけし軍団のそのまんま東が当選しましたね。あの談合事件でいわゆる既存の議員や政治家に県民が嫌気さしたのでしょう。
しかしあのそのまんま東がねえ。でも早稲田大学で勉強したり、今回の選挙も自分がタレントであることを前面にださず、自力でやってましたね。そういうのはいいと思います。
まあとにかく県民のために頑張って欲しいですね。頭の固い政治家どもに舌を任せて欲しいですね。
とまあちょっと時事的なネタでした。ではまた。
平日休み・・・。犬欲しいかも。
2007年1月26日どーも、どろろなこみこみです。納豆ダイエット懲りずに継続中です。
今日は休み。朝は10時におきて新聞読みながら朝飯。そのときテレビでダウンタウンの松っちゃんが映画を製作したという報道が。「大日本人」というタイトルだけで、内容とか出演者はまだ秘密とか。俺が購読している「日経エンタテイメント」で松ちゃんの映画批評のコーナーがあるのですが、松っちゃんは独自の映画理論持ってますね。映画好きなのは知っていたので、いよいよ製作しはじめたかと。あとたぶん爆笑問題の太田さんもそのうち映画作るかもね。
昼間はジムで一汗かき、ツタヤでDVDとCDをレンタル。
CDはシャムシェイドのベスト。なつかしい。歌うまいし、ギターもうまい。メロディもいい。なぜ売れなかったのか・・。時代に受けいられなかったのか?厳しいね。
映画は「さよならクロ」妻夫木聡、伊藤歩、金井勇太、井川比佐氏、近藤三省、余貴美子出演。実在した犬、クロの話し。昭和30年代にある田舎の高校に10年間住んでいたクロと周り人々の話し。んー、もう少しクロと人々の交流に重点を置いてほしいですね。あまりにも飛び飛びで短いから、感情移入できない。前のクイールと同じ。こういうものは人と犬の交流を中心に描いて、どちらかが亡くなったときに、それまでの重い交流が思い出されるから感動を起こすのに・・。まあ少し感動しましたが、ちょっと物足りない。残念。
俺も動物もんの映画とか撮ってみたいですね。てか、俺も映画作りたい。脚本でも作ってみたいですね。ではまた。
今日は休み。朝は10時におきて新聞読みながら朝飯。そのときテレビでダウンタウンの松っちゃんが映画を製作したという報道が。「大日本人」というタイトルだけで、内容とか出演者はまだ秘密とか。俺が購読している「日経エンタテイメント」で松ちゃんの映画批評のコーナーがあるのですが、松っちゃんは独自の映画理論持ってますね。映画好きなのは知っていたので、いよいよ製作しはじめたかと。あとたぶん爆笑問題の太田さんもそのうち映画作るかもね。
昼間はジムで一汗かき、ツタヤでDVDとCDをレンタル。
CDはシャムシェイドのベスト。なつかしい。歌うまいし、ギターもうまい。メロディもいい。なぜ売れなかったのか・・。時代に受けいられなかったのか?厳しいね。
映画は「さよならクロ」妻夫木聡、伊藤歩、金井勇太、井川比佐氏、近藤三省、余貴美子出演。実在した犬、クロの話し。昭和30年代にある田舎の高校に10年間住んでいたクロと周り人々の話し。んー、もう少しクロと人々の交流に重点を置いてほしいですね。あまりにも飛び飛びで短いから、感情移入できない。前のクイールと同じ。こういうものは人と犬の交流を中心に描いて、どちらかが亡くなったときに、それまでの重い交流が思い出されるから感動を起こすのに・・。まあ少し感動しましたが、ちょっと物足りない。残念。
俺も動物もんの映画とか撮ってみたいですね。てか、俺も映画作りたい。脚本でも作ってみたいですね。ではまた。
納豆じゃやせないのは当たり前
2007年1月23日どーも、ミュータントであるとばれたこみこみです。特殊能力は教えません。あしからず。
今話題なのはあの不二家問題。消費期限切れの牛乳を使ってシュークリーム売っちゃだめでしょ。ちなみにこないだ不二家のケーキ食べましたが何か?
後納豆食うと痩せるって某番組で紹介され、それが虚偽のデータを使ってたというのが問題になりましたね。俺はご飯には必ず納豆ですが、それだけで痩せるわけねーだろ!!アホか。
さて、映画批評です。
クイール 監督は崔洋一。小林薫、椎名桔平、香川照之、寺島しのぶ、黒谷友香、戸田恵子出演。あるゴールデンレトリバー、クイールの盲導犬としての一生を描いた内容。ん〜、取り上げた話しはよかったけど、展開が早く感情移入できにくかった。一番重要なシーンも、早いし。それまでの背景にかける時間が短い。でもこういう動物もんも悪くないですね。犬の演技?もよかったし。
Xメンファイナルディシジョン ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー出演。ミュータント同士の最後の戦いを描いた内容。まあ普通ですね。最後のオチはダメ。あれはひどい。ちなみに原作ではサイクロプスが主役なのに・・・。ウルヴァリンもあのコスチュームつけないと・・。そこが弱いかな。正直3部作までよく伸ばせたなと思う。
ではまた。
今話題なのはあの不二家問題。消費期限切れの牛乳を使ってシュークリーム売っちゃだめでしょ。ちなみにこないだ不二家のケーキ食べましたが何か?
後納豆食うと痩せるって某番組で紹介され、それが虚偽のデータを使ってたというのが問題になりましたね。俺はご飯には必ず納豆ですが、それだけで痩せるわけねーだろ!!アホか。
さて、映画批評です。
クイール 監督は崔洋一。小林薫、椎名桔平、香川照之、寺島しのぶ、黒谷友香、戸田恵子出演。あるゴールデンレトリバー、クイールの盲導犬としての一生を描いた内容。ん〜、取り上げた話しはよかったけど、展開が早く感情移入できにくかった。一番重要なシーンも、早いし。それまでの背景にかける時間が短い。でもこういう動物もんも悪くないですね。犬の演技?もよかったし。
Xメンファイナルディシジョン ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー出演。ミュータント同士の最後の戦いを描いた内容。まあ普通ですね。最後のオチはダメ。あれはひどい。ちなみに原作ではサイクロプスが主役なのに・・・。ウルヴァリンもあのコスチュームつけないと・・。そこが弱いかな。正直3部作までよく伸ばせたなと思う。
ではまた。
交通事故
2007年1月21日どーも、今日はちょっと真面目バージョンで。
ニュースで芸能人の風見しんごさんの長女が交通事故でな亡くなったと報じられましたね。
原因は車側ですね。いくら青信号だからといって、横断歩道を確認しないなんて愚の骨頂ですね。
車を運転する際、俺も人からよく荒い運転だと揶揄されますが、自分的には基本は抑えてます。むしろ他の奴のほうが大丈夫かと思うことあります。
俺は曲がる際必ず巻き込みや歩行者を確認する!たまにマジでスピード落とさないバカいますが・・・。
つまり、人命を尊重しない自己中のクズが多く存在するわけです。そんなやつの存在が今回のような事件を起こした訳です。
欽ちゃんもいってたけど、命に幼いも幼くないもないです。命は命、重く尊ばれるべきものです。
そんなことも知らず簡単に奪ったり、また自分で亡くしてしまったり・・・。悲しいですね。
とまあ哲学的な話になりましたが、要は命大事にということです。ではまた。
ニュースで芸能人の風見しんごさんの長女が交通事故でな亡くなったと報じられましたね。
原因は車側ですね。いくら青信号だからといって、横断歩道を確認しないなんて愚の骨頂ですね。
車を運転する際、俺も人からよく荒い運転だと揶揄されますが、自分的には基本は抑えてます。むしろ他の奴のほうが大丈夫かと思うことあります。
俺は曲がる際必ず巻き込みや歩行者を確認する!たまにマジでスピード落とさないバカいますが・・・。
つまり、人命を尊重しない自己中のクズが多く存在するわけです。そんなやつの存在が今回のような事件を起こした訳です。
欽ちゃんもいってたけど、命に幼いも幼くないもないです。命は命、重く尊ばれるべきものです。
そんなことも知らず簡単に奪ったり、また自分で亡くしてしまったり・・・。悲しいですね。
とまあ哲学的な話になりましたが、要は命大事にということです。ではまた。
今クールのドラマは華麗が一人勝ち
2007年1月19日どーも、藤原紀香の三また目のこみこみです。
今クールのドラマについて
「東京タワー」月9ですね。もこみち君はやっぱイマイチですね。オカン役の倍賞さん味だしてます。
「秘密の花園」釈さん主演ですね。脇もおもしろい。なんか要潤は昔のキムタクのような感じですね。しかし、内容はおもしろい。あの「結婚できない男」の製作陣だもんね。
「今週妻が浮気します」石田ゆり子さんはマジで結婚したいから好き。でもユースケはもう見飽きた。見る気です。
「派遣の品格」篠原さんの演技がおもしろい。なんかうちの会社みたい。派遣は凄い人はすごいです!
「えらいところに嫁いでしまった」仲間由紀恵さんは今回もいい味だしてますね。谷原さんもなかなか。みんな楽しんでやってるのがわかりますね。
「きらきら研修医」小西真奈美さんは好きだけど、こういう病院のコメディ系はあきました。病院系はシリアスなのがいいと思う。
「花より男子2」前回の見てないから今回も見ません。
「わるいやつら」興味なし。米倉涼子老けたね。
「演歌の花道」意味がわからない。天海さんが主演だと聞いたから期待したのに・・・。もう見ない。
「風林火山」んー。最近の大河は微妙な人物ばっかとりあげてるから。確かに山本勘介はいいけど・・・。
「華麗なる一族」キムタク主演。脇もすごいですね。今までのキムタクドラマとは違いますね。でも内容はどうだろうね・・・。
てなわけで、今回もドラマ見ます。明日から土日休み。しんどい1週間だった・・・。ではまた。
今クールのドラマについて
「東京タワー」月9ですね。もこみち君はやっぱイマイチですね。オカン役の倍賞さん味だしてます。
「秘密の花園」釈さん主演ですね。脇もおもしろい。なんか要潤は昔のキムタクのような感じですね。しかし、内容はおもしろい。あの「結婚できない男」の製作陣だもんね。
「今週妻が浮気します」石田ゆり子さんはマジで結婚したいから好き。でもユースケはもう見飽きた。見る気です。
「派遣の品格」篠原さんの演技がおもしろい。なんかうちの会社みたい。派遣は凄い人はすごいです!
「えらいところに嫁いでしまった」仲間由紀恵さんは今回もいい味だしてますね。谷原さんもなかなか。みんな楽しんでやってるのがわかりますね。
「きらきら研修医」小西真奈美さんは好きだけど、こういう病院のコメディ系はあきました。病院系はシリアスなのがいいと思う。
「花より男子2」前回の見てないから今回も見ません。
「わるいやつら」興味なし。米倉涼子老けたね。
「演歌の花道」意味がわからない。天海さんが主演だと聞いたから期待したのに・・・。もう見ない。
「風林火山」んー。最近の大河は微妙な人物ばっかとりあげてるから。確かに山本勘介はいいけど・・・。
「華麗なる一族」キムタク主演。脇もすごいですね。今までのキムタクドラマとは違いますね。でも内容はどうだろうね・・・。
てなわけで、今回もドラマ見ます。明日から土日休み。しんどい1週間だった・・・。ではまた。
ゲームのような人生ではないな〜。
2007年1月17日どーも、勘当された、元華麗なる一族のこみこみです。
最近読んだ本
東野圭吾氏著 「ゲームの名は誘拐」
以前「game」という藤木直人・仲間由紀恵出演の映画の原作。
ある広告代理店のプランナーである男が、クライアントの娘を誘拐する演技をし、クライアントから身代金を得ようとするという内容。さすが東野さん。なかなかよくできてますね。話しの構成とかもしっかりしてるし。あと登場人物の描写がわかりやすいし。前回の「手紙」といい、東野先生はすばらしいですね。ファンになりそうです。
さて、今の俺はゲームのような人生を歩んでいるかな・・?
最近仕事もきつきつな雰囲気だし。自由に仕事させてくれー!!!
マジで発狂5秒前。ではまた。
最近読んだ本
東野圭吾氏著 「ゲームの名は誘拐」
以前「game」という藤木直人・仲間由紀恵出演の映画の原作。
ある広告代理店のプランナーである男が、クライアントの娘を誘拐する演技をし、クライアントから身代金を得ようとするという内容。さすが東野さん。なかなかよくできてますね。話しの構成とかもしっかりしてるし。あと登場人物の描写がわかりやすいし。前回の「手紙」といい、東野先生はすばらしいですね。ファンになりそうです。
さて、今の俺はゲームのような人生を歩んでいるかな・・?
最近仕事もきつきつな雰囲気だし。自由に仕事させてくれー!!!
マジで発狂5秒前。ではまた。
厄払い・・・ここまできたら仕事も恋も神頼み
2007年1月15日どーも、クリエイティブなニートにあこがれます、こみこみです。
今日は土日出勤の代わりの休みでした。そこで一年ぶりに比叡山に山篭り。延暦寺にいきました。
厄払いのお守りを購入。しかしあそこはいいですね。そこでのそば屋でゆっくりしました。静かだし、風景綺麗だし。心が落ち着きました。
帰りに近場のでかいショッピングモールにいき、HMVに行きました。そこでマイケミカルロマンスを購入。
本屋で3冊本を購入。何事も自己啓発は続けなければ。仕事がうまくいかなくてもね。
さて、明日から仕事。戦略を作れってさ。まあいろいろ会議とか開いてみて話し合って、うまくアウトプットだせるように頑張ります。ではまた。
今日は土日出勤の代わりの休みでした。そこで一年ぶりに比叡山に山篭り。延暦寺にいきました。
厄払いのお守りを購入。しかしあそこはいいですね。そこでのそば屋でゆっくりしました。静かだし、風景綺麗だし。心が落ち着きました。
帰りに近場のでかいショッピングモールにいき、HMVに行きました。そこでマイケミカルロマンスを購入。
本屋で3冊本を購入。何事も自己啓発は続けなければ。仕事がうまくいかなくてもね。
さて、明日から仕事。戦略を作れってさ。まあいろいろ会議とか開いてみて話し合って、うまくアウトプットだせるように頑張ります。ではまた。
酒びたりな母の誕生日
2007年1月14日どーも、ザ・コミレモ〜ン。こみこみです。俺も美人タレントのマネージャーになりたい・・・。
この二日間深酒でした・・・。朝起きるとおなかいたいし・・。会社いってもおなか痛いし・・・。
しかし酒を飲むとよく眠れる。悲しいかな最近ストレスたまってるのかな〜、と思うこのごろ。
まあ最近仕事は悩み苦しみ多き日々です。てなわけで明日は厄払いと仕事運アップのため、延暦寺にこもります。
昨日は母の誕生日。本日プレゼント贈りました。ではまた。
この二日間深酒でした・・・。朝起きるとおなかいたいし・・。会社いってもおなか痛いし・・・。
しかし酒を飲むとよく眠れる。悲しいかな最近ストレスたまってるのかな〜、と思うこのごろ。
まあ最近仕事は悩み苦しみ多き日々です。てなわけで明日は厄払いと仕事運アップのため、延暦寺にこもります。
昨日は母の誕生日。本日プレゼント贈りました。ではまた。
誕生日
2007年1月11日です。厄年・年男のこみこみです。本日で24歳になりました。
23歳が終わってしまった・・。24歳ってマジで大人な感じです。やだなー。まだまだ精神的にはアダルトチャイルドな俺なのに・・・。
さて、久々の映画批評です。
硫黄島からの手紙 監督はクリント・イーストウッド。製作はスティーブン・スピルバーグ。脚本はポール・ハギスとアイリス・ヤマシタ。渡辺謙、二宮和也、伊原剛史、加瀬亮、中村獅童出演。太平洋戦争時代、硫黄島にやってきた栗林中将による作戦を実施している日本軍を描いた内容。まあ父親達の星条旗と違い、本格的な戦争映画です。スピルバーグ得意の映像ですね。バッタバッタと日本軍死んで行きます。そういう意味では父親達のほうがおもしろかったかなー。正直気持ち悪い映画でしたね。なんか食事はこの後はできないです。演技に関しては二宮君が一番でしたね。てか渡辺謙さんより二宮君の映画でしたね。
パイレーツオブカリビアンデッドマンズテェスト
監督はゴア・バービンスキ。製作はジェリー・ブラッカイマー。ジョニー・デップ、キーラ・ナイトレイ、オーランド・ブルーム、ビル・ナイ出演。孤高の海賊ジャック・スパロウが最強の海賊であるディヴイ・ジョーンズとの血の契約の期限切れにより、ジョーンズに襲われるという内容。前作より大人向けかな。なんかおもしろみは少しなくなったかも。大人向けって感じですね。ちなみに物語は次で完結とか。
私の頭の中の消しゴム 若年性アルツハイマーになった妻とそれを支える夫の若い夫婦の物語。よかったです。てか妻やくの人なかなかでした。特にあの失禁シーンはなんか悲しくなってしまった。ちなみに渡辺謙主演の明日の記憶も似たような内容だと思うので、比較してみたいですね。
テニスの王子様実写版 本郷奏多、岩田さゆり、岸谷吾郎、島谷ひとみ出演。ジャンプ連載中の漫画の実写版。天才テニス少年越前リョーマと青春学園テニス部の成長物語。なんつーか、まあ物語に忠実になりすぎですね。まあそこがよかったのですが。本郷君の越前もよかった。しかし岩田さゆりの役の必要性はよくわからず。いらないでしょ。でもまあある意味おもしろいです。
アメリカンドリームズ ヒュー・グラント主演。現在アメリカのテレビでもやっているオーディション番組「アメリカンドリームズ」をおもしろおかしく描いた内容。まあ要するに司会者もおかしいし、出場者もおかしいみたいな内容です。元テロリストとか、変なラッパーなど。これはダメでした。おもしろくないです。ラストも最悪。何を描きたかったのかよくわからん。ヒュー・グラントは好きだけど、残念です。
嫌われ松子の一生 中谷美紀、瑛太、ゴリ、柄本明、谷原章介、柴咲コウ、カンニング竹山、宮藤官九朗、劇団ひとり、大久保佳代子、マギー、伊勢谷勇介、木村カエラ、土屋アンナ、山田花子香川照之出演。教師・ソープ嬢、囚人、ホームレスなど波乱万丈な人生を歩んできた川尻松子を描いた内容。んー、微妙ですね。なんかノリで描いてるって感じです。監督はあの下妻物語を作った人でしたね。でも下妻より逆にはじけすぎて、映画としてはちょっとダメかな。展開速すぎだし。中谷さん頑張ってるのは分かるけど。ドラマのほうがよかったかも。
トリック2 監督は堤幸彦。仲間由紀恵、阿部寛、野際陽子、堀北真希、平岡佑太、片平なぎさ。自称天才奇術師山田が変な学者上田とともに、ある魔術師のトリックを解こうとする内容。んー、これも微妙ですね。なんかこれもノリで作りすぎです。特に阿部寛があの漫画ワ○ピースをぱくった闘いをしてるところとか。やりすぎです。ちゃんともう少し現実的に書かないと。あまりにも笑いを狙いすぎです。トリックもたいしたもんでてこないし。残念。
マイアミバイス 監督はマイケル・マン。コリン・ファレル、ジェイミー・フォクス、コン・リー出演。麻薬捜査官コンビがあるマフィアへ潜入捜査をしていくという内容。期待していたよりはあんまでしたね。てかいきなり事件おこるし。ちゃんと見ないとついていけないところがあります。んー、二人の演技も微妙でしたね。最後とかもなんか普通だし。まあきわめて普通の映画です。
IZO 監督は三池崇史。中村一也、桃井かおり、美木良介、ビートたけし、松田龍平、片岡鶴太郎、岡田真澄、ボブ・サップ、松方弘樹、力也、マサト、原田龍二、内田裕也、原田芳雄、大滝秀治出演。人斬り以蔵として恐れられた岡田以蔵の魂が現代のホームレスに移り、時空を超えて様々な時代の人々を理不尽として斬殺していくという内容。難しい内容ですね。ただのバイオレンスではなく、メッセージがあるのはわかるのですが。理解するには難しいです。主演の中村さんの演技はまあ吼えてるだけって感じですね。しかしキャストは豪華ですね。内容は濃いですけどね。
県庁の星 織田裕二、柴咲コウ、佐々木蔵之助、石坂浩二出演。県庁のエリートが民間交流研修により、あるスーパーで働くことに。しかし、改善しようとすることで、まわりの従業員から反感を買うことで、苦しむという内容。なかなか面白かったです。織田さんも演技よかった。柴咲コウはまあどの映画でも同じで、ツンとした女の子を演じてます。これはいいです。
アルティメット 監督はリュック・ベッソン。ある封鎖された町の若者と警察官がマフィアに乗り込み、爆弾の爆発をとめようとする内容。主演の人はスタントマンらしいですね。アクションマジ凄いですよ。ワイヤー使わないであんなにビュンビュン飛べるのはすげー運動神経ですね。物語の内容よりアクションを中心に描いてるので、展開は速いですね。まあアクションだけで成り立つ映画です。
以上です。ではまた。
23歳が終わってしまった・・。24歳ってマジで大人な感じです。やだなー。まだまだ精神的にはアダルトチャイルドな俺なのに・・・。
さて、久々の映画批評です。
硫黄島からの手紙 監督はクリント・イーストウッド。製作はスティーブン・スピルバーグ。脚本はポール・ハギスとアイリス・ヤマシタ。渡辺謙、二宮和也、伊原剛史、加瀬亮、中村獅童出演。太平洋戦争時代、硫黄島にやってきた栗林中将による作戦を実施している日本軍を描いた内容。まあ父親達の星条旗と違い、本格的な戦争映画です。スピルバーグ得意の映像ですね。バッタバッタと日本軍死んで行きます。そういう意味では父親達のほうがおもしろかったかなー。正直気持ち悪い映画でしたね。なんか食事はこの後はできないです。演技に関しては二宮君が一番でしたね。てか渡辺謙さんより二宮君の映画でしたね。
パイレーツオブカリビアンデッドマンズテェスト
監督はゴア・バービンスキ。製作はジェリー・ブラッカイマー。ジョニー・デップ、キーラ・ナイトレイ、オーランド・ブルーム、ビル・ナイ出演。孤高の海賊ジャック・スパロウが最強の海賊であるディヴイ・ジョーンズとの血の契約の期限切れにより、ジョーンズに襲われるという内容。前作より大人向けかな。なんかおもしろみは少しなくなったかも。大人向けって感じですね。ちなみに物語は次で完結とか。
私の頭の中の消しゴム 若年性アルツハイマーになった妻とそれを支える夫の若い夫婦の物語。よかったです。てか妻やくの人なかなかでした。特にあの失禁シーンはなんか悲しくなってしまった。ちなみに渡辺謙主演の明日の記憶も似たような内容だと思うので、比較してみたいですね。
テニスの王子様実写版 本郷奏多、岩田さゆり、岸谷吾郎、島谷ひとみ出演。ジャンプ連載中の漫画の実写版。天才テニス少年越前リョーマと青春学園テニス部の成長物語。なんつーか、まあ物語に忠実になりすぎですね。まあそこがよかったのですが。本郷君の越前もよかった。しかし岩田さゆりの役の必要性はよくわからず。いらないでしょ。でもまあある意味おもしろいです。
アメリカンドリームズ ヒュー・グラント主演。現在アメリカのテレビでもやっているオーディション番組「アメリカンドリームズ」をおもしろおかしく描いた内容。まあ要するに司会者もおかしいし、出場者もおかしいみたいな内容です。元テロリストとか、変なラッパーなど。これはダメでした。おもしろくないです。ラストも最悪。何を描きたかったのかよくわからん。ヒュー・グラントは好きだけど、残念です。
嫌われ松子の一生 中谷美紀、瑛太、ゴリ、柄本明、谷原章介、柴咲コウ、カンニング竹山、宮藤官九朗、劇団ひとり、大久保佳代子、マギー、伊勢谷勇介、木村カエラ、土屋アンナ、山田花子香川照之出演。教師・ソープ嬢、囚人、ホームレスなど波乱万丈な人生を歩んできた川尻松子を描いた内容。んー、微妙ですね。なんかノリで描いてるって感じです。監督はあの下妻物語を作った人でしたね。でも下妻より逆にはじけすぎて、映画としてはちょっとダメかな。展開速すぎだし。中谷さん頑張ってるのは分かるけど。ドラマのほうがよかったかも。
トリック2 監督は堤幸彦。仲間由紀恵、阿部寛、野際陽子、堀北真希、平岡佑太、片平なぎさ。自称天才奇術師山田が変な学者上田とともに、ある魔術師のトリックを解こうとする内容。んー、これも微妙ですね。なんかこれもノリで作りすぎです。特に阿部寛があの漫画ワ○ピースをぱくった闘いをしてるところとか。やりすぎです。ちゃんともう少し現実的に書かないと。あまりにも笑いを狙いすぎです。トリックもたいしたもんでてこないし。残念。
マイアミバイス 監督はマイケル・マン。コリン・ファレル、ジェイミー・フォクス、コン・リー出演。麻薬捜査官コンビがあるマフィアへ潜入捜査をしていくという内容。期待していたよりはあんまでしたね。てかいきなり事件おこるし。ちゃんと見ないとついていけないところがあります。んー、二人の演技も微妙でしたね。最後とかもなんか普通だし。まあきわめて普通の映画です。
IZO 監督は三池崇史。中村一也、桃井かおり、美木良介、ビートたけし、松田龍平、片岡鶴太郎、岡田真澄、ボブ・サップ、松方弘樹、力也、マサト、原田龍二、内田裕也、原田芳雄、大滝秀治出演。人斬り以蔵として恐れられた岡田以蔵の魂が現代のホームレスに移り、時空を超えて様々な時代の人々を理不尽として斬殺していくという内容。難しい内容ですね。ただのバイオレンスではなく、メッセージがあるのはわかるのですが。理解するには難しいです。主演の中村さんの演技はまあ吼えてるだけって感じですね。しかしキャストは豪華ですね。内容は濃いですけどね。
県庁の星 織田裕二、柴咲コウ、佐々木蔵之助、石坂浩二出演。県庁のエリートが民間交流研修により、あるスーパーで働くことに。しかし、改善しようとすることで、まわりの従業員から反感を買うことで、苦しむという内容。なかなか面白かったです。織田さんも演技よかった。柴咲コウはまあどの映画でも同じで、ツンとした女の子を演じてます。これはいいです。
アルティメット 監督はリュック・ベッソン。ある封鎖された町の若者と警察官がマフィアに乗り込み、爆弾の爆発をとめようとする内容。主演の人はスタントマンらしいですね。アクションマジ凄いですよ。ワイヤー使わないであんなにビュンビュン飛べるのはすげー運動神経ですね。物語の内容よりアクションを中心に描いてるので、展開は速いですね。まあアクションだけで成り立つ映画です。
以上です。ではまた。
2007年初仕事・・・そしてオカンへ。
2007年1月8日どーも、ハチミツとクローバとこみこみです。
今日は2007年初仕事。てかいきなりハードな・・・。
今日はある分譲マンションの金消会。つまりローンを組んだり、保険や引越し、インターネット等の説明会である。
今日はそこに参加。20組くらいに同じ説明。もう後半は声がでず、失礼ながら咳をしたりなど、最後はもうダウン寸前。
まあショック療法で正月ボケ解消にはいいかも。
今東京タワー見てます。もうさっそく泣きそうです。今週中に俺のオカンの誕生日がくるので、なんか贈ろうかな。
ちなみに昨年はブルガリの香水でした。今年は?ではまた。
今日は2007年初仕事。てかいきなりハードな・・・。
今日はある分譲マンションの金消会。つまりローンを組んだり、保険や引越し、インターネット等の説明会である。
今日はそこに参加。20組くらいに同じ説明。もう後半は声がでず、失礼ながら咳をしたりなど、最後はもうダウン寸前。
まあショック療法で正月ボケ解消にはいいかも。
今東京タワー見てます。もうさっそく泣きそうです。今週中に俺のオカンの誕生日がくるので、なんか贈ろうかな。
ちなみに昨年はブルガリの香水でした。今年は?ではまた。
何事にも振り返りは必要ですね。
2007年1月7日どーも、八千代が負けてショックなこみこみです。
この年末年始に読んだ本を紹介。
「螺鈿迷宮」 海堂尊氏著。「チームバチスタの栄光」「ナイチンゲールの沈黙」の続編。終末期医療を題材にした内容。ある研修医がある病院に潜入捜査を実施。ところが、あまりにも短期間での死亡者の数の多さに疑問を抱くように。
海堂氏の作品は面白いのですが、だんだん現実離れしているのがちょっと・・・。チームバチスタは現実的でよかったのですが、その後のナイチンゲールあたりから、ありえないことが多すぎですね。ちょっと残念。題材が好かっただけに。
しかし海堂氏も医者をしながらこのような執筆活動をされているのには脱帽。素晴らしいです。もうすぐまた続編の新作が発売とか。楽しみです。
「敗因と」金子達仁その他著。サッカードイツワールドカップでの日本代表の背景を描いた内容。ジーコや選手・またヒディングへのインタビュー内容もあります。
なるほど。あのときの日本代表は崩壊状態だったわけで。ジーコは基本的に選手に試合をまかせていた。そこの問題があったのかな。とにかくこれは必見です。是非読んでください。特に中田英寿につてのところはなるほどって感じでした。なぜブラジル戦後倒れた中田に誰も駆け寄らなかったのか?
さて今東野圭吾氏の作品を読もうかなとこないだ買いましたので、次回はそれを紹介します。ではまた。
この年末年始に読んだ本を紹介。
「螺鈿迷宮」 海堂尊氏著。「チームバチスタの栄光」「ナイチンゲールの沈黙」の続編。終末期医療を題材にした内容。ある研修医がある病院に潜入捜査を実施。ところが、あまりにも短期間での死亡者の数の多さに疑問を抱くように。
海堂氏の作品は面白いのですが、だんだん現実離れしているのがちょっと・・・。チームバチスタは現実的でよかったのですが、その後のナイチンゲールあたりから、ありえないことが多すぎですね。ちょっと残念。題材が好かっただけに。
しかし海堂氏も医者をしながらこのような執筆活動をされているのには脱帽。素晴らしいです。もうすぐまた続編の新作が発売とか。楽しみです。
「敗因と」金子達仁その他著。サッカードイツワールドカップでの日本代表の背景を描いた内容。ジーコや選手・またヒディングへのインタビュー内容もあります。
なるほど。あのときの日本代表は崩壊状態だったわけで。ジーコは基本的に選手に試合をまかせていた。そこの問題があったのかな。とにかくこれは必見です。是非読んでください。特に中田英寿につてのところはなるほどって感じでした。なぜブラジル戦後倒れた中田に誰も駆け寄らなかったのか?
さて今東野圭吾氏の作品を読もうかなとこないだ買いましたので、次回はそれを紹介します。ではまた。
新年も無事あけたし、今大阪に戻りました。
2007年1月7日どーも、NHK紅白でDJ OZMAのバックで踊っていた問題のときの人と噂のこみこみです。
今戻りました。長い休みいただいてました。おかげで休めました。
休みすぎという批判的な意見もありましたが、俺は普段は土日出勤もありーの、祝日なんてねーんだから、トータルでは休んでねーんだよこら!
てなわけで、まあほとんど寝正月でしたね。
でもまあ昔の仲間に会えたし、茅ヶ崎や浜松にもいけたし、DVDも見まくったし、本も読みまくったし、見たい番組見れたし。
まあ満足な休みでした。ちなみに8日は出勤です。社会復帰が当面の目標。
てなわけで、皆様本年もよろしくお願いします。ではまた。
今戻りました。長い休みいただいてました。おかげで休めました。
休みすぎという批判的な意見もありましたが、俺は普段は土日出勤もありーの、祝日なんてねーんだから、トータルでは休んでねーんだよこら!
てなわけで、まあほとんど寝正月でしたね。
でもまあ昔の仲間に会えたし、茅ヶ崎や浜松にもいけたし、DVDも見まくったし、本も読みまくったし、見たい番組見れたし。
まあ満足な休みでした。ちなみに8日は出勤です。社会復帰が当面の目標。
てなわけで、皆様本年もよろしくお願いします。ではまた。
やっと年末休み。
2006年12月29日どーも、紅白の大トリをまた北島の親父にとられ、憤慨中のこみこみです。
さて、いよいよ2006年も終わりますね。来年は2007年。いのしし年です。つまり俺は年男!
ただし、厄年でもある・・・。まずい!どこかで厄払いしなければ・・・。
振り返ると今年はいろいろありました。今いる会社が再編したり、業務がかわってとまどったり・・・。
プライベートではせっかく購入したマイエスティマお釜掘るし・・・。
でもういろんな人と深い親交を深められた一年でもありました。
ある意味成長できたかなと。ただ、他の同期と比べるとまだまだですね。でも成長度合いなんて人それぞれだし、俺は晩成型なので、あまり即戦力としては考えないで欲しいですね。ゆっくり成長します。
来年の抱負・・・「彼女つくる」「知的財産関係の資格をとりまくる」「100万円ためる!」「キングダムハーツ購入する!」以上。
では皆様。よいお年を!
さて、いよいよ2006年も終わりますね。来年は2007年。いのしし年です。つまり俺は年男!
ただし、厄年でもある・・・。まずい!どこかで厄払いしなければ・・・。
振り返ると今年はいろいろありました。今いる会社が再編したり、業務がかわってとまどったり・・・。
プライベートではせっかく購入したマイエスティマお釜掘るし・・・。
でもういろんな人と深い親交を深められた一年でもありました。
ある意味成長できたかなと。ただ、他の同期と比べるとまだまだですね。でも成長度合いなんて人それぞれだし、俺は晩成型なので、あまり即戦力としては考えないで欲しいですね。ゆっくり成長します。
来年の抱負・・・「彼女つくる」「知的財産関係の資格をとりまくる」「100万円ためる!」「キングダムハーツ購入する!」以上。
では皆様。よいお年を!
globe
2006年12月25日どーも、小室哲也プロデュースのこみこみです。
最近globeのベストライブDVDを購入。
2枚組みで1枚目はシングルが主にあります。
1枚目はまあいいとして、2枚目のラインナップに萌えたので、購入を決めました。
あのプレシャスメモリーやアイムスティルアローンが入ってたし。つまりアルバムの中でも俺が巣好きな曲がたくさんはいてたので。
特にアイムスティルアローンは本当に涙がでるほどいい曲です。なんとあのkeikoもこの曲を歌うと泣いてしまうとか・・。それだけいい曲なのです。
是非聞くべし。そろそろ俺もオールナイトニッポンのパーソナリティになりたい・・。ではまた。
最近globeのベストライブDVDを購入。
2枚組みで1枚目はシングルが主にあります。
1枚目はまあいいとして、2枚目のラインナップに萌えたので、購入を決めました。
あのプレシャスメモリーやアイムスティルアローンが入ってたし。つまりアルバムの中でも俺が巣好きな曲がたくさんはいてたので。
特にアイムスティルアローンは本当に涙がでるほどいい曲です。なんとあのkeikoもこの曲を歌うと泣いてしまうとか・・。それだけいい曲なのです。
是非聞くべし。そろそろ俺もオールナイトニッポンのパーソナリティになりたい・・。ではまた。
手紙
2006年12月24日どーも、サンタのコスプレに萌えのこみこみです。
最近「手紙」ブームですね。映画「手紙」や「硫黄島からの手紙」とか。
てなわけで最近読んだ1冊「手紙」について。
「手紙」東野圭吾氏著 ある貧乏兄弟の物語で、兄の剛史が弟直貴の大学受験費用を得るため、強盗をすることに。ところがその際住人を殺してしまい、強盗殺人で懲役15年をくらい、千葉の刑務所に服役することに。これが原因で直貴は社会や様々な人々からの差別に苦しみ、剛史を恨むようになるという内容。
素晴らしい内容です。直貴の兄貴を恨む気持ちとどこかで許さなければならないという心の葛藤がよく分かります。
こういう差別ってやっぱ人間だからなくならないでしょうねー。特に大人になればばるほど、社会や世間体を気になったり、そっち中心に物事を考えてしまう・・・。つまり視野が狭くなるわけで・・。
俺はそうはなりたくないので、こういう本を読んだり、いろんな情報や人の意見を積極的に収集してます。こういう意見もあるのかとかをいろいろ聞くのは大事です。固定観念は嫌いです。
とまあこの本を読んで、大人や社会って冷たいけど、殺人というのはやはりおこしてはならない罪なので、差別は受けて当然という感じでかかれてます。まあ是非読んでください。もしくは映画も観るとよいかも。
俺も是非映画も観ようと思います。沢尻エリカ好きだし・・・。ではまた。
最近「手紙」ブームですね。映画「手紙」や「硫黄島からの手紙」とか。
てなわけで最近読んだ1冊「手紙」について。
「手紙」東野圭吾氏著 ある貧乏兄弟の物語で、兄の剛史が弟直貴の大学受験費用を得るため、強盗をすることに。ところがその際住人を殺してしまい、強盗殺人で懲役15年をくらい、千葉の刑務所に服役することに。これが原因で直貴は社会や様々な人々からの差別に苦しみ、剛史を恨むようになるという内容。
素晴らしい内容です。直貴の兄貴を恨む気持ちとどこかで許さなければならないという心の葛藤がよく分かります。
こういう差別ってやっぱ人間だからなくならないでしょうねー。特に大人になればばるほど、社会や世間体を気になったり、そっち中心に物事を考えてしまう・・・。つまり視野が狭くなるわけで・・。
俺はそうはなりたくないので、こういう本を読んだり、いろんな情報や人の意見を積極的に収集してます。こういう意見もあるのかとかをいろいろ聞くのは大事です。固定観念は嫌いです。
とまあこの本を読んで、大人や社会って冷たいけど、殺人というのはやはりおこしてはならない罪なので、差別は受けて当然という感じでかかれてます。まあ是非読んでください。もしくは映画も観るとよいかも。
俺も是非映画も観ようと思います。沢尻エリカ好きだし・・・。ではまた。
次回配属
2006年12月23日どーも、バッドサンタといわれてかれこれ10年になります・・。クリスマスデストロイヤーことこみこみです。
昨日次の配属にむけての人事面談でした。最も重要な面談だったので、緊張しました。
でも今までの面談の中では一番満足いく内容でした。言いたいことを言い切ったという感じです。
さて、次の配属希望はとにかく商品企画・開発系を第1希望。ロケーションは東京とはっきり言いました。
勿論理由に関してもちゃんと考えて発言したので、まああまりつっこまれませんでした。
でもなぜか財務部・法務部興味ない?って言われたので少し気になりますが・・・。てか3年目でいきなりそこはないとは思うが・・・。
さて、昨日は来年度の手帳と年末東京行きの切符、それとB`zのライブDVDを購入しました。
B`zは凄いですね。俺は過去2回ライブ行きましたが、はっきりいって他のアーティストとは風格もパワーも違う。観客をあそこまで盛り上げられるのはB`zだけでしょうね。
さて、今日は研修の課題をゆくーりやりつつ、年末を堪能します。ではまた。
昨日次の配属にむけての人事面談でした。最も重要な面談だったので、緊張しました。
でも今までの面談の中では一番満足いく内容でした。言いたいことを言い切ったという感じです。
さて、次の配属希望はとにかく商品企画・開発系を第1希望。ロケーションは東京とはっきり言いました。
勿論理由に関してもちゃんと考えて発言したので、まああまりつっこまれませんでした。
でもなぜか財務部・法務部興味ない?って言われたので少し気になりますが・・・。てか3年目でいきなりそこはないとは思うが・・・。
さて、昨日は来年度の手帳と年末東京行きの切符、それとB`zのライブDVDを購入しました。
B`zは凄いですね。俺は過去2回ライブ行きましたが、はっきりいって他のアーティストとは風格もパワーも違う。観客をあそこまで盛り上げられるのはB`zだけでしょうね。
さて、今日は研修の課題をゆくーりやりつつ、年末を堪能します。ではまた。