久しぶりです。

2007年4月21日
どーも、オーラの泉で大暴れしたいこみこみです。

久しぶりにネット接続です。

静岡に引っ越しまして、初めてのネットです。
うちのマンションにNTTの光が入ってるとか。申し込みまして本日つながりました。静岡って西日本なんだ。

さて、今は静岡市内に住んでます。部屋は前より狭く、綺麗です。

職場は自転車で10分です。いい感じです。

とにかく町もいいし、人柄ものんびりしていて優しい人たちですね。マジで気に入りました。10年くらい住みたいくらいですよ。たぶんまた3年くらいで異動かもですけど・・。

とにかく今までの仕事とはまた違うし、環境もかわったので、頑張ります。頑張れそうです。もう以前のように愚痴はこぼしません!

さて映画批評させてください。それと本の紹介も。

デスノート後編 藤原竜也、戸田恵梨香、松山ケンイチ、片瀬莉那、マギー、上原さくら、中村獅童(声)出演。前作の続きで、キラとしてデスノートを使い、次々と犯罪者を殺害している夜神月がライバルであるLに近づき、アイドルのあまねみさと共にLを殺そうとする内容。前回のほうがよかったですね。後編は最後のほうはオリジナルなのでそこはよかったけど。でも藤原君と松山君の演技はよかったですね。戸田さんはもう少しアイドルらしさを出せばなおよかったですね。まあ普通ですね。

太陽 イッセー尾形、佐野史郎、桃井かおり出演。太平洋戦争終結前の昭和天皇の苦悩と人柄を描いた内容。イッセーさんマジ似てます。まさに昭和天皇でした。彼はある意味被害者なのかも。人々に神様として崇められていたわけですが、自分は普通の人であると主張したかったのでしょう。またマッカーサー長官とのやり取りもリアルでした。是非見てください。でも飽きるかも。しかし、外国人監督なのには驚きました。

ブライアン・ジョーンズ これはローリングストーンズの元リーダであったブライアン・ジョーンズが亡くなるまでを描いた内容。なかなか面白かったですね。彼はキース・リチャーズやミック・ジャガーに突き放され、最後にはアルコールや麻薬に手を出して人格崩壊してしまうわけですが、それがリアルでした。ちなみに子供には見せないように。エロイシーンも多彩です。しかし本当に自殺なのか他殺なのか・・。まあこの映画ではどちらで語られているかは見てのお楽しみです。

最後にこの1冊 奥田英郎著「最悪」小さな町工場の工場長・銀行の女性職員・やさぐれた青年の運命を描いた内容。まあとにかくこの3人は最悪な日々を送ると言う内容です。まあ最後には子の3人がつながるわけですが。あんまり面白く無かったですね。600ページあるけど、長すぎです。内容も薄いです。少し期待はずれですね。

ではまた。静岡情報を随時お知らせいたします。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索