お笑い芸人ですぎ。
2006年4月11日どーも、お笑い会の重鎮目指して日々PDCAしてます。こみこみです。
最近テレビのバラエティ見てると、若手のお笑い芸人ばっか出てる気がします。
昨夜も笑っていいとも春の祭典見てましたが、爆笑問題はともかく、お笑い芸人が定番の芸をするだけ。
頑張ってるのは分かるけど、ボキャブラ天国みたいにブームが過ぎたら消えていく現象がまた垣間見れます。
自分独特のお笑いの雰囲気を持つ人は生き残ってますね。ビートたけし、明石家さんま、タモリ、ドリフ・・・。
そう考えると、最近の若手は味がない。おもしろいけど、なんだかなー。せいぜい、くりいむしちゅーだけでしょ。自分の味をだしているのは。
何事も沿うだけど、一番になろうが、やっぱ自分独特の味持っている人は一番とる人より、目が行きますね。
そんなこんなで、マイペースに生きてうこうと思う今日この頃でした。以上。ではまた。
最近テレビのバラエティ見てると、若手のお笑い芸人ばっか出てる気がします。
昨夜も笑っていいとも春の祭典見てましたが、爆笑問題はともかく、お笑い芸人が定番の芸をするだけ。
頑張ってるのは分かるけど、ボキャブラ天国みたいにブームが過ぎたら消えていく現象がまた垣間見れます。
自分独特のお笑いの雰囲気を持つ人は生き残ってますね。ビートたけし、明石家さんま、タモリ、ドリフ・・・。
そう考えると、最近の若手は味がない。おもしろいけど、なんだかなー。せいぜい、くりいむしちゅーだけでしょ。自分の味をだしているのは。
何事も沿うだけど、一番になろうが、やっぱ自分独特の味持っている人は一番とる人より、目が行きますね。
そんなこんなで、マイペースに生きてうこうと思う今日この頃でした。以上。ではまた。
コメント