音楽と映画の融合

2005年10月18日
どーも、今年もM1優勝狙ってます!打倒南海キャンディーズ!こみこみです。

最近宇多田ヒカルや浜崎あゆみ等映画主題歌が話題になってきましたね。映画に主題歌あり!ドラマもそうですよね。

そもそも映画で音楽が重要視されてきたのは80年代ハリウッドだと思います。例えばフットルースやトップガン、フラッシュダンスやバックトゥーザフューチャーズなどですね。

当時はハリウッドと音楽の融合なんて言われてました。MTVもこの頃始まり、プロモーションビデオが重要視されてきました。まさに映像と音楽の融合ですよね。

今楽天がTBSと手を組もうとしてますよね。放送と通信の融合。でも、本当にそれは新しいエンターテイメントを生み、人々を楽しませるのが目的なのか、それとも、単に利益のためなのか?

どうか80年代のようなエンターテイメントあふれた時代をつくるためであって惜しいですね。また、俺もそれに加担できるよう頑張りたいです。

ではまた!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索