読書の秋
2005年9月28日どーも、芥川賞狙ってます・・・うそです、こみこみです。
いやー、やっと涼しくなりましたね。大阪は本当に暑い!特に営業は外に出るからマジでやばい。汗だらだらの状態で外回りから帰社する毎日でした。
秋と言えばスポーツの秋、食欲の秋など、いろんな秋がありますな。俺は読者が好きなんで、がんがん読みたいですね。
最近はわが尊敬する横山秀夫氏の「ルパンの消息」と「震度0」を読みました。
どちらも警察小説。前者は時効になりそうにになる事件を当時の状況を追いながら解決していく内容。後者は失踪した警察官の謎を追っていく内容です。
どちらも面白かったです。やはり氏の小説のストーリーの展開の仕方は凄いですね。
今読んでるのは大学の先輩が薦めていたリリー・フランキー氏の「東京タワー おかんと僕と時々オトン」です。今まだ序盤しか読んでませんが、なかなかですね。読み終わったらまた報告します。
ではまた。
いやー、やっと涼しくなりましたね。大阪は本当に暑い!特に営業は外に出るからマジでやばい。汗だらだらの状態で外回りから帰社する毎日でした。
秋と言えばスポーツの秋、食欲の秋など、いろんな秋がありますな。俺は読者が好きなんで、がんがん読みたいですね。
最近はわが尊敬する横山秀夫氏の「ルパンの消息」と「震度0」を読みました。
どちらも警察小説。前者は時効になりそうにになる事件を当時の状況を追いながら解決していく内容。後者は失踪した警察官の謎を追っていく内容です。
どちらも面白かったです。やはり氏の小説のストーリーの展開の仕方は凄いですね。
今読んでるのは大学の先輩が薦めていたリリー・フランキー氏の「東京タワー おかんと僕と時々オトン」です。今まだ序盤しか読んでませんが、なかなかですね。読み終わったらまた報告します。
ではまた。
コメント