アフリカ救済
2005年8月1日どーも、音楽で世界を救いたいと願う、一青年のこみこみです。
土曜の深夜にライブ8というものが放送されておりました。これはアフリカ救済のためのチャリティーライブです。世界中で行われました。ポール・マッカートニーやU2、ボンジョヴィやマドンナ、マライアキャリーやデスティニーチャイルド等世界中のアーティストが出演しました。
日本でも行われ、ビョークやドリカム、デフテックが出演。
このライブは1985年にボブ・ゲルドフが貧困で苦しむアフリカを救いたいと言う願いで行われた「ライブ・エイド」の2005年バージョンです。1985年のライブエイドにはクイーンやU2、マイケルジャクソンやエリッククラプトン等出演しました。
現在アフリカでは3秒に一人が死亡しており、年間10億の人々が1日1ドル以下の生活をしているらしいです。そして約3億の人々が死亡しています。
現在俺らはどうですか?生活にくるしんでますか?てか苦しんでるとは言わせねーぞ!!飯はくえるんだからな!!
てまあたまにはまじめに言うこともあります。でも、たまにはこういう世界的観点でものを考えるのも大事だと思いますよー。
ではまたー。
土曜の深夜にライブ8というものが放送されておりました。これはアフリカ救済のためのチャリティーライブです。世界中で行われました。ポール・マッカートニーやU2、ボンジョヴィやマドンナ、マライアキャリーやデスティニーチャイルド等世界中のアーティストが出演しました。
日本でも行われ、ビョークやドリカム、デフテックが出演。
このライブは1985年にボブ・ゲルドフが貧困で苦しむアフリカを救いたいと言う願いで行われた「ライブ・エイド」の2005年バージョンです。1985年のライブエイドにはクイーンやU2、マイケルジャクソンやエリッククラプトン等出演しました。
現在アフリカでは3秒に一人が死亡しており、年間10億の人々が1日1ドル以下の生活をしているらしいです。そして約3億の人々が死亡しています。
現在俺らはどうですか?生活にくるしんでますか?てか苦しんでるとは言わせねーぞ!!飯はくえるんだからな!!
てまあたまにはまじめに言うこともあります。でも、たまにはこういう世界的観点でものを考えるのも大事だと思いますよー。
ではまたー。
コメント