久々にオールしちゃいました。
2005年5月22日どーも、モー娘。新メンバーのこみこみです。
おとといは久々にオールしました。カラオケですな。学生時代よくやったものです。最近は本当にやってなかったので久々に楽しめました。
さてでは久しぶりに映画批評やります。
オールドボーイ 原作は日本の漫画。勧告映画ですな。15年間監禁されていた男の復習のお話。内容もオチもなかなか。演技もまあまあ。テンポもまあまあ。なかなかおもろいですね。ただ、カンヌをとるほどかなあ。まあタランティーノのおっさんは好みそうですな。
12人のパパ スティーブ・マーティン、ヒラリー・ダフ出演。ある田舎の14人家族が都会へへ引越してきたことでケンカとかするが、絆が深いというお話。まあ、アメリカンコメディーです。スティーブ・マーティンは同じ演技しかできないっぽいなー。前作出演の「女神が家にやってきた」とかわらんし。内容もそこまで特徴はない。
ヴィレッジ 監督はM・ナイト・シャマラン。ホアキン・フェニックス、シガニーウィーバー、エイドリアン・ブロディ出演。ある村の奇妙な出来事のお話。この監督はオチに力入れすぎて全然内容が薄い。やりすぎやで!サインもそうだし。今回もオチはひねりすぎですね。まあしいていえば「戦場のピアニスト」とは全然違って狂った男を演じたエイドリアン・ブロディの演技に注目ですな。
茶の味 監督は石井克人。三浦友和、手塚理美、佐藤貴宏、我修院達也、浅野忠信、土屋アンナ、武田真治、庵野秀明、草薙剛、和久井映見、岡田義徳出演。ある家族の日常を面白おかしく描いたお話。まあ、くだらないけど、なんかほのぼのしますわなー。たぶん内容なんかどうでもよくて、日々忙しくて時間のない日本人に、たまにはくだらないこともすると心に余裕がでるよというメッセージがあるのかもと勝手に思ってます。
そろそろスターウォーズエピソード3が公開すね。アナキンがダースベイダーになるところ必見!見たい(かわいい女の子と)!
ではまた!!!
おとといは久々にオールしました。カラオケですな。学生時代よくやったものです。最近は本当にやってなかったので久々に楽しめました。
さてでは久しぶりに映画批評やります。
オールドボーイ 原作は日本の漫画。勧告映画ですな。15年間監禁されていた男の復習のお話。内容もオチもなかなか。演技もまあまあ。テンポもまあまあ。なかなかおもろいですね。ただ、カンヌをとるほどかなあ。まあタランティーノのおっさんは好みそうですな。
12人のパパ スティーブ・マーティン、ヒラリー・ダフ出演。ある田舎の14人家族が都会へへ引越してきたことでケンカとかするが、絆が深いというお話。まあ、アメリカンコメディーです。スティーブ・マーティンは同じ演技しかできないっぽいなー。前作出演の「女神が家にやってきた」とかわらんし。内容もそこまで特徴はない。
ヴィレッジ 監督はM・ナイト・シャマラン。ホアキン・フェニックス、シガニーウィーバー、エイドリアン・ブロディ出演。ある村の奇妙な出来事のお話。この監督はオチに力入れすぎて全然内容が薄い。やりすぎやで!サインもそうだし。今回もオチはひねりすぎですね。まあしいていえば「戦場のピアニスト」とは全然違って狂った男を演じたエイドリアン・ブロディの演技に注目ですな。
茶の味 監督は石井克人。三浦友和、手塚理美、佐藤貴宏、我修院達也、浅野忠信、土屋アンナ、武田真治、庵野秀明、草薙剛、和久井映見、岡田義徳出演。ある家族の日常を面白おかしく描いたお話。まあ、くだらないけど、なんかほのぼのしますわなー。たぶん内容なんかどうでもよくて、日々忙しくて時間のない日本人に、たまにはくだらないこともすると心に余裕がでるよというメッセージがあるのかもと勝手に思ってます。
そろそろスターウォーズエピソード3が公開すね。アナキンがダースベイダーになるところ必見!見たい(かわいい女の子と)!
ではまた!!!
コメント